来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年4月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2015/04/07(火) 今日は便所掃除
 ようやくトイレの便座を換えて掃除をした。舐めてもいいようにきれいにしてやった。ホッとして外を見るとどうだ!雪が舞っている。4月7日名残の雪になるはずだ、長野市では桜も咲くのだからこれは最後の雪になる。はずだ!でなければ怒る。気温は0℃だった。
 ところでこのPCも動きが遅いのでプロバイダーと話をした。接続に問題はないという。ここのPCの履歴を整理する作業をやったのだが復帰とは云いがたい。となるとここのHDに問題があるようだ。セブンも2年もしないうちにサポートが終了というのでエイトにするかとも思うがこれはなかなか難しそうだ。初期化したセコハンでしのぐようになるか難しい。早く瀬戸内の魚島にでも引きこもってエンピツ舐め舐め老人のエロ小説でも書くようにならなければならない。僕はどうもこのコンピュータというものは好きになれないのだから。
 便所は掃除をしてきれいにした。明日は台所をきれいにして包丁でも研ごうと思う。こういった作業が暮らしでは大事でコンピューターは掃除も洗濯も刃物研ぎもしてはくれないのだ。余計なことだが子供の頃の食品は賞味期限なんてなかった。僕が口にしてその鮮度と危なさは分かったものだ。僕の舌がセンサーでそれで大昔から人は生きてきた。コンピューターといい賞味期限といいそんなものに人間はどうも存在の大事なところを放っぽりだしている。これからの厳しい時代を生きるには昔からの感覚を確保しなければ生きてはいけないのだ。ざまぁ〜みろだ!
 そうとうPCに悩んでいることが皆様に分かるかしら? 


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.