来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2017/05/06(土) 付き合い酒は身体に悪い
 同級生世代のお客さんを索道を使って呼び込んだ。ここの索道も暖かくなってワイヤーが伸び右岸側の駅舎に入るときぶつかるようになる。ターンバックを調整して5cmほど締める。遊びがなくなる。ターンバックを取り換えたほうがいいのだがさてどうするか。バックフォーでワイヤーを引っ張るかそれとももう一つのワイヤーを掛けてそのあいだに取り換えるか、考えていたが僕の考えは休むに似たりだから頭のいい人に相談しよう。それが良い!
 で四人のお客さんは浴びるように御酒を飲んだ。僕は姫新線勝山の道具屋で買った小さな猪口でなめるように付き合った。同世代で御酒のお好きなご婦人は怖いもの知らずの勢いで勧めて来るがこっちも言を左右にしてやんわりとかわして時間が過ぎた。
 宴会を終えるようにわざわざひとり布団をひいてさり気なく「もう寝たら」と合図を送るのだが一向に反応を示さなかった。じゃあというので僕は10時半には寝についた。
 朝はお膳を片付けるのから始めるのだから昨日の商売は大赤字みたいのものだ。もう、布団は敷かないことにした。連れ込み宿ではないのだから!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.