来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年1月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2016/01/06(水) 雪細り鳥喜んで鳴きをり
 どんどん下がる雪、どんどん上がる温度。
 「日本鉄道歌謡史1」を読んでいる。面白いのでテレビを消して読んでいる。昼飯も忘れた。ラジオもつまらないから切った。お茶とインスタントでタバコも吸わない。「2」を小屋に取りに向かってついでに薪を運んだ。帰ってまた読んでいる。
 ところが小説と違ってみすず書房のようなところから出る本は漢字が多い。それも読めない字が多い。漢和辞書を脇において余程文意が通じないところは引く事にした。昔はルビが結構打ってあったようなのだがみすずの本は格式があるのかルビの箇所は少ないと感じた。これでは総理大臣が読み間違えるのを笑ってはいられないと恥じる。だいたいのところは口の中でもにょもにょと飛ばして読んでもいいようなものだがせっかく調子に乗って進んでいるときにこれと出くわすと出鼻をくじかれる。お願いだからルビをとみすず書房に電話をしたいくらいだ。
 朝は巨大災害、スーパー台風のメカニズムを勉強した。温かい海水域が浅いと東西から来る季節風のぶつかりに寄る渦巻きが海の深い気温の低い海水を持ち上げて混ぜ合わされ台風は発達を止める。気温が温かい海水が深いところまで(100m以上)あるとその下の冷たい海水は混ぜられず影響は出ない。海水温度は下がらず、上昇気流をつくり気圧が一気に下がり急速降下して台風は巨大化するというのだって。どうも分かっているのか判らないが…上昇気流が出来ると気圧が下がるとこなんかよくわかっていないのだけれど。この冬は暖冬で日本海の海水温度は2度ばかり上がっていて、すると海水は蒸発して季節風で谷川連山にぶつかり雪になるはずなのに…と考えた。9時間してふと気がついた。「そうだ今年は北極からの寒気団が少ない」と…屋根にも上らず家の中にいると心配ばかりしている。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.