来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年11月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2018/11/04(日) ゆっくりと冬の準備
 昼までは日が差して外は暖かい。駅伝を見てから雪囲いをボチボチと始め、雪の下になる水道のジョイントや消雪用の水桝に目印となるポールを立てる。後は看板の取り外しと右岸の手すりと道の杭をはずして、プロパンガスボンベを設置すること。S字カーブ側溝の土砂を片付ける。トイレ用水の凍結防止に水を切ること。まだまだあるけれどそんなに時間はかからない。根雪になるまではあーだこーだと体を動かさなければならないのだ。積もってしまえば何も出来ないから気持ちは落ち着くはずだ。
 昨日は太田の先生と十日町へ買い出しと軽トラのタイヤを変えに出る。舞茸ご飯と例のキノコ汁をけんちん汁風に作ってサバの味噌煮だった。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.