来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年6月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2019/06/03(月) 高標山へ上る
 カヤノ平、「高標山」へひとつ上るかと、このところの天候を見て出かけて行く。今年初めての雑魚川遡上の秋山林道だった。カヤノ平は人影もなく向かう登山道はまだ整備されていなかったがぶらぶらと2時間をかけて上って行った。途中珍しく登山者と一緒になった。元気なご婦人と少し足を引く感じの殿方だった。山頂の石の社と岩菅山の遠望がよいコントラストで好きだ。昼から少しモヤが出たようではっきりとは下界を見ることは出来なかったが昼を食べて帰って来た。サンカヨウやミツバツツジ、ユキザサなども見れた。帰ってごみを捨て福一先生のところによるとタケノコを持って行けと頂いた。
 少し疲れたので風呂に入って今夜は休養を取ることにした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.