来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年10月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2013/10/26(土) 台風被害無し
 雨は止まないのですけれど被害もなく朝になります。Eさんは昼前に津南に出るというので僕もタイヤを積んで出ます。この雨だって405号には観光バスが走ります。そこで中津川の左岸を走って相吉に出ました。妙法牧場は1000mほどの標高で紅葉もいい感じです。
 これからのここへの道は405を使わないで津南の中津川に掛かる橋を超えて先の信号を左折相吉まで来て看板を確認後再び左折して中津川左岸を上流に向って走ります。一箇所横根のお地蔵さんが並んだ道を左折して中津川の河岸段丘の上を走ると屋敷に出ます。この道は地元の人しか走らないから差ほど混んでいません。だからと言って速度を上げてはいけません。
 東京の花子がここに向っているというので、それもバイクで、とても気になります。もう暗くなってしまいます。どうするんだろう。もっともこれが太郎ならば気にしないでビールを飲む所ですが。若い人はちょっとムチャだ…


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.