来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年10月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2013/10/25(金) 朝山にかかる虹を見た
 精進落としの酒を飲んでいる。仕事が辛いと思ったときはしょうがない。だから「小樽運河」を聞いてもうおばあさんになった女の方を思い出している。いい時間だ。雪だ、桜だ、汗だ、紅葉だというのはどこかに消えて、ただ自分の生きてきた日々を思い出す。年をとった楽しみのひとつだ。
 台風27、28号はさしたる雨も降らせずになんとなく過ぎて行ってくれるようだ。この分だと志賀からの雑魚川林道の紅葉も来週一杯は続いてくれるかもしれない。
 秋山郷の紅葉は赤、黄、緑と岩肌の色が混在している。その場所場所での違った組み合わせで見るものの度肝を抜く。
 今日は雑魚川林道に一本の木が倒れて道を塞いでいた。長岡ナンバーの車が停まっていた。山ぶどうを採るために木を切っている人間だった。僕は云ってやった。「わるいことをするのならそれなりの準備と覚悟がなければいけない。ぶどうに目がくらんで道を塞ぐ樹木をほっぽいて、他人への迷惑も想像しないで行なう悪事は下衆の仕事だろう。どうする、どうする」と。こんな人たちは結構多い。台風ばかりではなく山は荒れる。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.