来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2017/05/23(火) 山菜巡り
 山をぶらぶら歩いて高橋橋に出た。ハリキリの木が一本あって、それがてんぷらにすると山菜の中で一番だと聞いたことがあった。ウドやらイラクサ、山ぶどうの新芽伸びだし木の芽も見つけられる。山菜の頂点なのだろう、ワラビもそろそろのはずだ。先週の土日には近県の車が長い鎌を持った商売人も見られた。目が血走っているのは良からぬことをしているという確信犯なのだろう。文句を言うかいつも考えてしまう。どうも腕力がないからな〜
 で、ふと見ると高橋橋がかかっている。もしかして渋沢まで行けるのかと考えたがまだ無理だと思った。だって深い沢の残雪は相当に深かったからだ。それでもエンクラの坂でも登ってみるかと思いながら帰って来た。
 切明ではTVの取材でウド何とかという芸人をスタッフが取り囲んでいた。ウドは独活と書いてこんな山菜だと教えるかと思ったが俺も俗人だなとやめた。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.