来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年4月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2019/04/22(月) 津南は満開、ここは25日あたりかな咲き始め
 21日は私がここへ来た時から遊んでもらっている友人の仲間が来てくれました。昭和に過ごした青春の話で笑い転げました。同じ年のみんなは良いものです。
 今日は帰り車に便乗して軽トラを引き揚げに向かいました。津南は桜が満開になっていて順次秋山に上って来ます。待ち遠しいものです。この頃の桜というものは。きっと残雪のなかに咲く桜と残雪の上に散る花びらに何回も車を止めて見ることになりますな。今度はここの番です。
 切明からの林道から分岐した川西道のほとんどは雪を切って通れるのですが切った後に小さいのですが雪崩れたところがあります。それともっきりや道の上には結構の残雪が見られます。車を停められるところからおよそ10分は歩かなければなりません。それでもいいのですが果たして歩いて来る人はいるのかなと私も歩いてみました。明日は林道の分岐に小さな看板と目印でも立てて来ます。
 二日ぶりに風呂を沸かして入ってゆるゆるとしましょう。それではこれで、失礼!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.