来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2016/11/21(月) 暖かい日だ
 日中は暖かく日が落ちてからは南風が木々を揺らします。
 こんな日が続くと得したという感じとこの後の荒れる天気に気を使います。天気が良くても心配、天気が悪くても心配。何だか貧乏性ですが人とは多かれ少なかれこんなものでしょう。だからこそ、少しづつ暮らし方が良くなったのだと感じます。
 この分では今月内は川西林道は走れそうだなと思う反面積雪で走れなくなった車も考えるのです。良いことも悪いことも人生には付き物です。
 飯山線のSL運転は飯山駅に転車台がないため帰還したようですが今どきのSLはまるで花魁道中のようだったと笑います。今度は時間を作って大井川鉄道の機関車に乗りに行こうと考えます。あの鉄道は時刻表がありますから。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.