来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年1月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2016/01/20(水) 冬が来たようです
 重い雪が風に煽られて顔に当たる。音がするようだ。でも、冬が来て気持ちが落ち着いた。
 朝の7時に何かを引きずり落とすような、引っ張るような低い音がした。「雷だ、雪起しの雷だ」と起きだしました。それからというもの終日いや今も激しい風が家の周りを吹き荒れている。
 こんな時こそ低く身をかがめて時間をやり過ごすしかない。玄関まえの消雪用の水も一面雪のなかに隠れてしまった。スノージャムと言うらしいが消える間もなく吹き荒れる風に冷やされるのだ。融け切らない雪がシャーベットのようになって排水用のパイプを塞ぐ。まったく同じ冬はないし、同じ人はいないのです。
 小屋の決済をしていました。220万ほどで小屋を作ったのです。自分の働きというよりか大工さんや皆に助けられたおかげなのですが、この程度で小屋がそれもいい小屋ができたというのはうれしい。小屋を作りたい人がいれば情報は提供します。もちろん自分がいちばん働いてのことですが。
 今日は我がネコ「タミコ」の祥月命日で6年目。20時に膝の上で逝きました。あまりネコ猫というのも変ですのでひとり七回忌でもします。ずいぶんと助けられたのです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.