来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年9月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2014/09/02(火) 都市と田舎と人々と
 久しぶりにじんわりと汗をかいた。
 志賀方面に出かけて遠く烏帽子岳を眺めた。見ているとこの尾根を駆け下る多くのランナーを探していた。何と言うのだろうか8月の30日に見かけた多くの苦行者のような人たちが頭から離れない。きっとこれからの都市と地方の関係はこういった場の提供のなかに作られていくのではないかと思う。都市での暮らしの厳しさを埋めるにはより厳しい運動をこなすことでフラットにする。ではないだろうかと僕は感じた。きっと新しい世界は与えられる映像や文章ではなく、そこに生きる人たちが個々に作り出すことによって形成されるのではないかと。下らないTVよりかツイッター、新聞ではなくフェイスブックといった媒体が既成の社会を超えていくとちょっと思った。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.