来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2017/05/02(火) 報告
 まず桜ですが「湯の桜」「開拓の桜」は蕾です。よく見ると天辺の辺りに咲きだしの花も見えました。それとイワウチワが咲きだしています。山菜はフキノトウが盛りで、こごみも頭を持ち上げました。それから道です。途中まで除雪の跡はありますが踵を返したようでまだまだです。担当のA氏に聞いてみると来週内には終えるということでした。苗場山三合目までの道は連休明け月曜日に終わるということです。ここへの道はその後ということになります。もっとももっきりや道の雪は後、一週間はかかりそうですが。それから何かあっただろうかと思うのですが報告はこれで終了です。
 今朝は寒いせいもあって布団の中で読書しちゃって12時前にようやく起きます。外の天気がいいので起きだすとすぐにカーテンを洗い出し3回洗濯機を回し、網戸を洗ってみます。結構面倒で嫌になりましたが始めてしまったのでしょうがなかった。網戸は少しづつやるほうがいいようだと気が付きました。ここには屋外のホースを取り付ける水道がないからですが今度作ればいいかもしれませんが!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.