来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年10月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2013/10/17(木) 一過で気温が下がった
 食事を終えておっとり刀で道の状況を見に出た。もっきりや道を抜け川西街道に出てカーブを切るたびに目を凝らした。なんとか今回はこともなく台風をやり過ごしたようだ。でももう27号が発生して北上しているという。いい加減にしろ。
 苗場山や大岩山、佐武流方面の頂にはうっすらと雪で初冠雪になった。この台風は風が強かったのだろう、たくさんの落ち葉が流れ始めている。山の樹木の葉はまだまだ青々しているものもあるのにと落ち葉を眺めた。
 気温もグンと下がって朝の外気は9度。こうなるとどうも気持が焦って冬の準備のことが頭を過ぎる。前倒しで薪入れ、薪積みガス搬入、何かを始めようかとも思うのだが11月はまだ根雪にはならないというのに何時も気ばかりあせる紅葉にころなのだ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.