来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年1月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2016/01/15(金) 太地喜和子はいいおんなだ
 東〜西〜 東〜西〜このところ演じまするは近松門左衛門作 心中宵庚申より 東〜西〜……「女子(おなご)は愛しいと思う心のために死にまする 同じとき同じところで死ねるなら 本望でござりますえ」秋元松代作 和田勉演出、太地喜和子 滝田栄。「心中宵庚申」 これ見ておくれやす。見れへん時はもっきりや主人に「心中…」とひとことお申し付けくだされ。半兵衛 お千代の道行きで御座りますえ〜。ほんによろしゅおます。心に響きますえ〜。
 きょうはお庚申でも満月でもなく、どんどやきの日で三日月なのでありまするが、ひとり者の男と言うのは年がら年中 本望を抱いているもので御座ります。ご婦人というものがみな お千代のようにはいかないものであるのは重々納得いたしますのでありますが、ここはひとつ半兵衛の心情をお察し頂いて男衆も女衆も末永く仲良く御付き合い頂きたく、切にお願い申し上げる次第で御座りまする。武者小路実篤の「仲良きことは美しきこと」とは違いまする。
 で、きょうはどんどやきの日で僕は屋敷集落の人間なのですが今となっては小赤沢だ屋敷だ上の原だ和山だと区割りをしていては埒が明きませんので和山の祭りに出させてもらいました。久しぶりに大人数でワイワイとやっておりました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.