来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年4月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2019/04/12(金) 秋山の桜はまだまだ先だ!
 眼科の帰りに切明から志賀方面の道を見に行く。雪の多さに驚く。これでは連休前の除雪は全く無理で下手をすれば10日辺りまでずれ込むこともあるだろう。今年のように雪が少ない時は雪消えも早いと思うのは人情だけれどの、自然の移ろいはこんなこともあるものだ。例年通りに降って例年通りに気温が上がって、遅まきの桜が咲いてというのが良いのだろう。それにしてもこの4月は寒い。今朝は−1℃でまだまだ冬が続いているようだ。
 眼科と相性が合わないようで白内障は進んでいるけれどまだ大丈夫だとおっしゃる。ちょっとひるんでしまったが来月にもう一度出向いて入院手術が出来る眼科への転院をしようと決める。そこでも順番があるのだから差し詰め9月頃になれば早い方かもしれない。こんな時にひとり者は面倒だ。それでも進めるしかないだろう。
 写真が無いので3年前の「開拓の桜」を見てもらうことにした。'16年4月21日のものだ。古い携帯を充電して載せられるように努力してみよう。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.