来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年9月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2014/09/10(水) 寒くなれば冬の準備だ
 おとといの望月は見れたのだ。ただ中天に上りきる前に重い雲に隠れてしまった。十六夜の月は見れなかった。今日、立待の月もこの分では拝むことは出来そうにない。しょうがないか!
 このところ涼しくなってひとりでいると寒いと感じるくらいだ。それでも今月内はストーブは我慢できるはずなのだ。この辺りの人に薪は12月まで燃さないという人もいるがそこまで我慢することはない。10月になれば灯油を焚きだすし、寒いと感じたりお客さんのリクエストもある。そうなれば薪ストーブを燃やし始める。その頃には世界が変わって白く覆われることもある。
 もっきりやのように雪で道が閉ざされるところでは、冬の準備はだから早く終えておきたいのだ。これからが忙しくなる。何でも揃う都会暮らしの人には分からないだろうが、雪国の田舎暮らしではここが大切なのだと思う。その代わり積もり始めればもう何もやらないでぼ〜っとしていられるのだから。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.