来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年1月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2016/01/10(日) 聞き上手 出てくる出てくる 寒の内
 よく食って、よく飲んで、よく喋った。
 去年は雪下ろしに来てくれたお客が今年は小屋の完成祝いをしてくれた。シャンパンであった。そういえば小屋には名前もないし建前もなかったし上棟式もなかった。だからちゃんとした完成式もないのだがそんな僕を気遣って5人でワイワイやったのが完成祝いのようなものだ。ひとつの区切りとして記憶しておこう。小屋の名前なんかいらないけれど。それぞれのヒトが勝手に呼んでいればいいのじゃないかな。
 僕は答礼でお赤飯を炊いて供した。おめでたいのだから。
 お客さんは皆さん大人で僕のおしゃべりを聞いてくださった。久しぶりでもあったので調子に乗って悪いことをしてしまったように反省している。少しだが。そのなかで昔の八丁の湯でのことや旧湯之谷村のふらんどるのこと。高校時代のこと、千住のもっきりやのことを話しながら当時のことが身近に思い出された。あんまり上手ではないが書くことがなくなったときにでもそんなことを思い出して日記のページを埋めてみようと思っている。な〜に対したことではなくてみんな恥ずかしい失敗談ばかりで恐縮だが、僕にとって思い出はくすぐったいような話ばかりなんだけれど…


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.