みーはー的な部屋
相変わらずホームページをクリックすると
何かが起こります。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年2月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最新の絵日記ダイジェスト
2018/12/02 おひさしぶーりーね☆
2015/10/16 なんだか色々もやもやや。
2015/05/10 春です!
2015/02/26 原風景。
2015/01/09 いんふるる。

直接移動: 201812 月  201510 5 2 1 月  20146 3 月  20136 4 3 1 月  201211 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 月 

2015/02/26(木) 原風景。
ふと思い出すことがある。

学校の授業で、「これ誰かわかる人ー?」とか
「○○だと思う人ー?」とか、先生に聞かれても
たいがいほとんどの人が手を挙げない。恥ずかしいというか、わかってても
挙げるのがダサいというか。

中学の時、クラスでいつも手を挙げてる子がいた。
でも高校で同じクラスになった時(中高一貫なので)、
その子もみんなと同じ、手を挙げない子になっていた。

空気にのまれたのか、面倒になったのかわからないけど、
たぶん前者かな。

最近になって、「あの子、途中から手を挙げなくなったなぁ」と
教室の風景やにおいを思い出すことが増えたのです。
原風景っていうのかしら。

たぶん、「空気を読む」とか「同調圧力」とか「大衆に受けるとは」とかについて、ぼんやり考えることが増えたせいかと。


で、似たようなことで、中間テストとか期末テストの時期によく交わされた

「テスト勉強したー?」
「えー、全然してないよー。」(たぶん嘘)
「私もー。やばいよねー。」(これも嘘)

という、意味のない会話が心底嫌いやった自分も思い出す。
だって、テスト前に勉強してない訳ないやん。。。
出来、不出来は置いといて、「全然してない」はうそでしょー。
「やってない者同士」であることの確認と共有。
否定はしなかったけど、「テスト前やし、多少はしたで」って
いつも答えてたな。

でも中にはホントに「私、化学全然やってないねーん」っていって
「ほらー、やっぱ30点なかったー」って
答案用紙ヒラヒラさせながら言ってる子もいた。
その子の事は好きやったな(笑)


その場を穏便に済ませるための言葉がある。
それは、お世辞でもなければ、嘘でもない。
ただの道具なんだけど。
道具の選び方も、使い方も身につけないまま、大人になってしまったなー。
身に着けるためには、経験を積まなきゃならなかったんだよね。
失敗を重ねながら。
もう傷つくことには手をだしづらい年齢になってしまいましたー。


周りを好きな人ばかりで固めておけば、そんな道具は使う必要はない。
自分の気持ちが素直に伝わる言葉を選べばいい。


社会に出るとそういうわけにはいかんのよなー。
社会を好きな人で固めるという手もあるけど。

あぁ、久々に書いたのに、結論のない、とりとめのないメモみたいになってしもた。

すべて冬の寒さのせいにしてしまおうー。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.