社会福祉士 受験支援セミナー 日替講座
社会福祉士・精神保健福祉士試験の受験対策 ⇒新ブログhttp://miseki.exblog.jp/ に移行しました
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年3月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2011/01/20 援助技術論等、事例問題対策3<練習問題>
2011/01/19 援助技術論等、事例問題対策2<練習問題>
2010/12/27 地域福祉論・web講座1
2010/11/30 前回セミナーの復習:ソーシャルワーク関連科目・練習問題
2010/11/26 ソーシャルワーク関連科目・練習問題(歴史)

直接移動: 20111 月  201012 11 10 9 8 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 月 

2010/03/06(土) 日本福祉教育専門学校 オープンキャンパス3/13(土)社会福祉士養成学科
<日本福祉教育専門学校 オープンキャンパス>
 本校社会福祉士養成学科・養成科(大卒者等対象の、1年制の社会福祉士養成課程の昼間部及び夜間部)の専任教員が、当学科や社会福祉士について、説明します。

 社会福祉士の資格と仕事について関心をお持ちの方、どなたでも気軽にお立ち寄りください。参加無料。参加申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。

日時:3月13日・20日(土)13:20〜15:30

会場:日本福祉教育専門学校・高田馬場校舎。
http://www.nippku.ac.jp/university/access/index.html

*参加費:無料
 参加申し込み不要です。どなたでも参加できます。

*お問い合わせは、
 日本福祉教育専門学校 電話 0120-166-255
 <もしくは、下記のフォームからお願いします> 
http://www.nippku.ac.jp/university/event/sp_form/sp_form.html

*詳しくは、下記を参照ください。
 http://www.nippku.ac.jp/university/event/gakka.html

<交通アクセス>
 JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿専「高田馬場駅」徒歩7分
 http://www.nippku.ac.jp/university/access/index.html


*社会福祉士養成学科は、4年制大学卒業(見込)等の方々が対象の、1年制の社会福祉士の養成コースの昼間部です。
*社会福祉士養成科は、4年制大学卒業(見込)等の方々が対象の、1年制の社会福祉士の養成コースの夜間部です。


*社会福祉士とは・・・ 「社会福祉士及び介護福祉士法」により定められた、相談援助、運営管理等、ソーシャルワークに携わる専門職の国家資格です。
 各種の相談機関、福祉行政機関、福祉施設・団体、医療機関などにおいて,専門的知識と技術をもって,福祉サービス利用者の相談援助や,地域への援助、施設・団体の運営管理等を行う社会福祉専門職です。
 児童、医療、コミュニティ、障害者、貧困・低所得、女性、高齢者等、多岐にわたる領域で、他者を支え、社会に貢献する仕事・職業です。

2010/03/05(金) 日本福祉教育専門学校 社会福祉士説明会:How to 相談援助
*社会福祉士に関心をお持ちの方、入学予定・検討中の方々にお知らせ

3/8(月)18時から19時半 「説明会:How to 相談援助」
 日本福祉教育専門学校 高田馬場校舎にて。参加無料

*相談援助の仕事の概要を、筆者が解説します。ぜひ、ご参加ください。 
 今回は、相談援助の解説を中心に、相談援助等の専門職=社会福祉士の資格と仕事の内容について、現役の社会福祉士である専任講師(筆者)が、ご説明します。また、ご相談も受け付けます。

*今回は、社会福祉士の実務の要である相談援助等についての解説(入門編)です。
 筆者が、相談援助の現場や実務を踏まえながら、講義を行ないます。
 
 入学予定の方(社会福祉入門・相談援助論入門講座に不参加の方に推奨)は入学前の予習として、入学検討中の方は、相談援助の専門職=社会福祉士を一歩踏み込んで理解するために、ご参加下さい。
 テーマや、社会福祉士の相談等の仕事、資格に関心をお持ちの皆さまも、お気軽にご参加ください。

*参加申し込み・お問い合わせは、
 日本福祉教育専門学校 電話 0120-166-255
 <もしくは、下記のフォームからお願いします。 
http://www.nippku.ac.jp/university/event/sp_form/sp_form.html

*詳しくは、下記を参照ください。
 http://www.nippku.ac.jp/university/event/gakka.html

<交通アクセス>
 JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿専「高田馬場駅」徒歩7分
 http://www.nippku.ac.jp/university/access/index.html


*社会福祉士養成学科は、4年制大学卒業(見込)等の方々が対象の、1年制の社会福祉士の養成コースの昼間部です。
 社会福祉士養成科は、4年制大学卒業(見込)等の方々が対象の、1年制の社会福祉士の養成コースの夜間部です。
http://www.nippku.ac.jp/university/subject/sya_day.html


*社会福祉士とは・・・ 「社会福祉士及び介護福祉士法」により定められた、相談援助等、ソーシャルワークに携わる専門職の国家資格です。
 各種の相談機関、福祉行政機関、福祉施設・団体、医療機関などにおいて,専門的知識と技術をもって,福祉サービス利用者の相談援助や,地域への援助、施設・団体の運営管理等を行う社会福祉専門職です。

 児童、医療、コミュニティ、障害者、貧困・低所得、女性、高齢者等、多岐にわたる領域で、他者を支え、社会に貢献する仕事・職業です。

2010/03/04(木) ソーシャル・ニュース・レビュー<日刊 社会福祉ニュース・クリップ>
*社会福祉士受験支援セミナー・この講座は、下記のブログに移行しました。
 「社会福祉士受験支援講座・教員日記」
  http://miseki.exblog.jp/

 社会福祉士受験対策等のブログです。筆者の講義レジュメ、練習問題、重要ポイントなどを公開しています。
 また、下記の内容も公開中です。

<日刊 社会福祉ニュース・クリップ>
 ソーシャル・ニュース・レビュー
 筆者による、社会福祉関連の動向、情報のブックマーク

*新着ニュース・情報 タイトル一覧
・交通費渡して「大阪市に行け」 生活保護「たらい回し」表面化 (J-CASTニュース) | エキサイトニュース
 生活保護費の規模、受給者数=市民の20分の1が受給者、ともに全国で最大といわれる大阪市が苦悩している。受給を申請する人が増加し、財政を圧迫しているのだ。相次ぐ不正受給も問題化している。それに加えて、周辺自治体が「大阪市なら生活保護を受けやすい」と交通費を渡して、受給希望者を事実上「たらい回し」するケースまで出ている。

・知的障害越えて、就職内定9割達成 高校生の頑張りと指導法 (1/2ページ) - MSN産経ニュース
 知的障害のある生徒が通う大阪府立たまがわ高等支援学校(東大阪市)で今春卒業予定の就職希望者のうち、約9割の生徒の就職が内定したことが5日、分かった。長引く不況で就職難が続き、府内の高校生の就職内定率が67.9%と低迷するなか「奇跡的な数値」と話題を呼んでいる。

・福祉優秀校・大分合同新聞賞 4校を表彰【大分のニュース】-大分合同新聞
 ボランティア活動などの福祉教育に積極的に取り組む学校を表彰する第23回「福祉優秀校・大分合同新聞賞」の表彰式が5日、大分合同新聞社であった。受賞した、国東高校は、高齢者や障害者との交流、地産地消の料理研究など、地域を巻き込んだ多彩なボランティア活動を展開。

・地元業者が「欠けにくい」信楽焼の新製品開発 - 速報:@niftyニュース
 信楽焼の地元、滋賀県甲賀市の市立4保育園の給食に、今春から初めて信楽焼の食器が使われることが決まった。地元業者が従来品の約2倍の強度を持つ食器の開発に成功。市教委では2月、22の保育園のうち4園に茶碗(ちやわん)160個を導入することを決め、今後、他の学校などにも範囲を広げることも検討する。


*上記はダイジェスト版です。詳しくは、
「社会福祉士受験支援講座・教員日記」http://miseki.exblog.jp/

2010/03/01(月) 日本福祉教育専門学校 社会福祉士の資格と就職説明会*貧困・低所得者支援
<テーマや社会福祉士に関心をお持ちの方、入学予定・検討中の方々にお知らせ>

3/4(木)19時〜20時半 社会福祉士の資格と就職・転職の説明会&相談会<貧困・低所得者支援と社会貢献のお仕事>
 日本福祉教育専門学校 高田馬場校舎。
 参加費:無料(どなたでも参加できます)

*今回はシリーズの最終回―これまでと内容が大きく異なります。
 今回のテーマは、<貧困・低所得者支援と社会貢献のお仕事>。
 1)貧困・低所得者支援における、社会福祉士の相談援助の実務について、
 2)生活保護制度の概要について等を解説します。

 現役の社会福祉士でもある専任講師(筆者)が、貧困・生活保護に関する相談援助の現場・実務を踏まえながら、講義を行ないます。
 貧困問題は、ソーシャルワークの領域の一つであり、古くて、かつ今日的な課題です。
 近年、貧困や格差の拡大は、再び社会問題化しつつあります。
 貧困とは、人々の生活における何らかの「受け入れがたい欠乏」を意味します。それは、衣食住などの物的な財の欠乏のみならず、心身の健康、社会・人間関係、雇用・教育などの機会等の欠乏を含みます。多次元的な生活困難とも言えるでしょう。
 また貧困は、高齢者・障害者・医療・学校等の社会福祉の各領域にも関連する、複合的な問題です。

 社会福祉士を一歩踏み込んで理解するためにも、ご参加下さい。
 今回のテーマや、社会福祉士の相談等の仕事、資格に関心をお持ちの皆さまも、お気軽にご参加ください。


 社会福祉士の資格と就職・転職の説明会&相談会<貧困・低所得者支援と社会貢献のお仕事>
 日時:2010年3月4日(木) 19時から20時半
■会場:日本福祉教育専門学校 高田馬場校舎

■参加費:無料(どなたでも参加できます。)

<お問い合わせ・参加予約先  下記の予約フォームをクリック>
 学校法人敬心学園 日本福祉教育専門学校
http://www.nippku.ac.jp/university/event/sp_form/sp_form.html
 電話:0120-166-255

<交通アクセス>
JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿専「高田馬場駅」徒歩7分
 案内図です 
http://www.nippku.ac.jp/university/access/index.html


*社会福祉士養成科は、4年制大学卒業(見込)等の方々が対象の、1年制の社会福祉士の養成コースの夜間部です。
*社会福祉士養成学科は、4年制大学卒業(見込)等の方々が対象の、1年制の社会福祉士の養成コースの昼間部です。


*社会福祉士とは・・・ 「社会福祉士及び介護福祉士法」により定められた、相談援助、運営管理等、ソーシャルワークに携わる専門職の国家資格です。
 各種の相談機関、福祉行政機関、福祉施設・団体、医療機関などにおいて,専門的知識と技術をもって,福祉サービス利用者の相談援助や,地域への援助、施設・団体の運営管理等を行う社会福祉専門職です。
 児童、医療、コミュニティ、障害者、貧困・低所得、女性、高齢者等、多岐にわたる領域で、他者を支え、社会に貢献する仕事・職業です。



*社会福祉士受験支援セミナー・この講座は、下記のブログに移行しました。
 「社会福祉士受験支援講座・教員日記」
  http://miseki.exblog.jp/

*社会福祉士受験対策、社会福祉士養成のブログです。
 筆者の講義レジュメ、練習問題、重要ポイントなどを公開しています。
 また、ソーシャル・ニュース・レビュー<日刊 社会福祉ニュース・クリップ>筆者による、社会福祉関連の動向、情報のブックマーク
 連載中です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.