社会福祉士 受験支援セミナー 日替講座
社会福祉士・精神保健福祉士試験の受験対策 ⇒新ブログhttp://miseki.exblog.jp/ に移行しました
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年2月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
最新の絵日記ダイジェスト
2011/01/20 援助技術論等、事例問題対策3<練習問題>
2011/01/19 援助技術論等、事例問題対策2<練習問題>
2010/12/27 地域福祉論・web講座1
2010/11/30 前回セミナーの復習:ソーシャルワーク関連科目・練習問題
2010/11/26 ソーシャルワーク関連科目・練習問題(歴史)

直接移動: 20111 月  201012 11 10 9 8 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 月 

2010/02/08(月) 日本福祉教育専門学校 社会福祉士の資格と就職 説明会 相談援助の仕事
<日本福祉教育専門学校 高田馬場
 社会福祉士に関心をお持ちの方にお知らせ>

*2/19(金)社会福祉士の資格と就職 説明会&相談会*相談援助のお仕事
 
日時:2010年2月19日(金)19時から20時30分
   日本福祉教育専門学校 高田馬場校舎にて
http://www.nippku.ac.jp/university/access/index.html

参加費:無料(どなたでも参加できます。)
*今回は、相談援助の概要の解説が中心です。
 また、相談援助等の専門職=社会福祉士の資格、仕事の内容、就職についても、現役の社会福祉士である専任講師(筆者)が、ご説明します。
 ―社会福祉士になるために―
 社会福祉士として、13年間程、相談業務等に携わってきた筆者が、現状を踏まえてお話しします。
 少子高齢社会のなかで、社会から期待され、業務の更なる拡大が進むであろう社会福祉士。 
 社会福祉士の資格や仕事等に関心をお持ちの皆さま、お気軽にご参加ください!!
 当日は、社会福祉士や本学科に関するご相談なども、受け付けます。



*社会福祉士養成学科は、4年制大学卒業(見込)等の方々が対象の、1年制の社会福祉士の養成コースの昼間部です。
 社会福祉士養成科は、4年制大学卒業(見込)等の方々が対象の、1年制の社会福祉士の養成コースの夜間部です。
http://www.nippku.ac.jp/university/subject/sya_day.html

*社会福祉士とは・・・ 「社会福祉士及び介護福祉士法」により定められた、相談援助等、ソーシャルワークに携わる専門職の国家資格です。
 各種の相談機関、福祉行政機関、福祉施設・団体、医療機関などにおいて,専門的知識と技術をもって,福祉サービス利用者の相談援助や,地域への援助、施設・団体の運営管理等を行う社会福祉専門職です。

 児童、医療、コミュニティ、障害者、貧困・低所得、女性、高齢者等、多岐にわたる領域で、他者を支え、社会に貢献する仕事・職業です。


*参加申し込み・お問い合わせは、
 日本福祉教育専門学校 電話 0120-166-255
 <もしくは、下記のフォームからお願いします。 
http://www.nippku.ac.jp/university/event/sp_form/sp_form.html

 *詳しくは、下記を参照ください。
 http://www.nippku.ac.jp/university/event/gakka.html

<交通アクセス>
 JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿専「高田馬場駅」徒歩7分
 http://www.nippku.ac.jp/university/access/index.html


*お知らせ:3/4(木)19時〜20時半 社会福祉士の資格と就職・転職の説明会&相談会<貧困・低所得者支援と社会貢献のお仕事> 日本福祉教育専門学校 高田馬場校舎。参加費:無料(どなたでも参加できます)
*今回はシリーズの最終回―これまでと内容が大きく異なります。今回は、1)社会福祉士の領域の一つである、貧困・低所得者支援における、社会福祉士の相談援助の実務について、2)生活保護制度の概要について解説します。現役の社会福祉士でもある専任講師(筆者)が、貧困・生活保護に関する相談援助の現場・実務を踏まえながら、講義を行ないます。ソーシャルワークにとって、貧困は古くて、かつ今日的な課題です。また貧困は、高齢者・障害者・医療・児童・学校等の社会福祉の各領域にも関連する、複合的な問題です。社会福祉士を一歩踏み込んで理解するためにも、ご参加下さい。
 今回のテーマや、社会福祉士の相談等の仕事、資格に関心をお持ちの皆さまも、お気軽にご参加ください。

<お問い合わせ・参加申し込み先>
 学校法人敬心学園 日本福祉教育専門学校  電話:0120-166-255


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.