社会福祉士 受験支援セミナー 日替講座
社会福祉士・精神保健福祉士試験の受験対策 ⇒新ブログhttp://miseki.exblog.jp/ に移行しました
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年1月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2011/01/20 援助技術論等、事例問題対策3<練習問題>
2011/01/19 援助技術論等、事例問題対策2<練習問題>
2010/12/27 地域福祉論・web講座1
2010/11/30 前回セミナーの復習:ソーシャルワーク関連科目・練習問題
2010/11/26 ソーシャルワーク関連科目・練習問題(歴史)

直接移動: 20111 月  201012 11 10 9 8 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 月 

2009/01/30(金) 練習問題・ソーシャルワーク論(社会福祉援助技術)
*ソーシャルワーク関連科目 練習問題(旧科目名:社会福祉援助技術論、精神保健福祉援助技術論)
 解答は下方に表示されます。ご注意ください。

*次の記述のうち、正しいものには○、誤りには×で解答しなさい。
問題11 リッチモンドはケースワークを専門職として確立させた功績から「ケースワークの母」と呼ばれ、ノーベル平和賞を受賞した。

問題12 リッチモンドが考案した個別援助活動の特徴の一つとして、個人と社会環境への洞察をもとに、個別援助活動が直接的活動と間接的活動の両方からなるとしたことが挙げられる。

問題13 リッチモンドは面接、記録、事例研究などの個別援助技術の具体的技法を1920年代にすでに提示している。

問題14 リッチモンドがケースワークを初めて科学的に体系化した著書は『相互扶助論』である。

問題15 リッチモンドの著書『ソーシャル・ケースワークとは何か』はケースワークの定義を初めて示し、「ソーシャル・ケースワークは人間と社会環境との間を個別に意識的に調整することを通して、パーソナリティを発達させる諸過程からなっている」と述べている。

問題16 慈善組織協会(COS)の活動は、後に社会福祉調査やコミュニティワークに、また友愛訪問はケースワークに発達したとされる。

問題17 YMCA,YWCAなどの青少年団体の運動はソーシャルアクションの源流になった。

問題18 セツルメント運動はグループワーク、コミュニティワークの源流になった。

問題19 世界で最初に設立されたセツルメントは、1884年、T.チャルマーズがロンドンに設立したトインビー・ホールである。

問題20 J.アダムズは、トインビー・ホールから多くを学び、アメリカへ帰国後、シカゴにハル・ハウスを設立した。ハル・ハウスは世界最大規模のセツルメントとされている。



============================
<解答>

問題11 × ノーベル平和賞を受賞したのはハル・ハウスを設立したJ.アダムズである。リッチモンドは受賞していない。

問題12 ○ 正しい 間接的活動とはクライエントの環境への働きかけである。

問題13 ○ 正しい

問題14 × 正しくは「社会診断」

問題15 ○ 正しい

問題16 ○ 正しい

問題17 × グループワークの源流

問題18 ○ 正しい

問題19 × S.バーネットらが設立

問題20 ○ 正しい

<ポイント>
*セツルメント settlement
19世紀末から顕在化した大都市のスラム問題を解決するために,スラム住民の貧困に対する意識改革を目的として起こった。セツルメントとは,一般には「住み込む」ことを意味するが,知識と人格を備えた人が,貧困者とともにスラムに住み,人格的接触を通じて福祉の向上を図る事業がセツルメントの活動である。
 歴史的には,1884年にイギリスのロンドン東部でバーネット夫妻が,若き経済史学者トインビー(Toynbee, A.)を記念して名づけたトインビー・ホールが,世界初のセツルメントといわれている。またJ. アダムスがシカゴに設立したハル・ハウスは,アメリカで社会改良の近代化に貢献したことは広く知られている。日本で最初のセツルメントは,1891年A. P. アダムスが,岡山に設立した岡山博愛会であったとされる。また片山潜が1897年に東京の神田三崎町に設立したキングスレー館は,日本の最も初期のセツルメントとして先駆的かつ代表的なものである。

*トインビー・ホール Toynbee Hall
1884年にイギリスのロンドン東部でバーネット夫妻が,若き経済史学者トインビー(Toynbee, A.)を記念して名づけた世界初のセツルメント・ハウスである。トインビーは,オックスフォード大学で経済史の教鞭をとっていたが,バーネット夫妻の勧めでセツルメントの活動にかかわり,労働者の教育,社会改良等に従事した人物で,1883年,30歳で逝去した。

*ハル・ハウス Hull House
J. アダムスが1889年にシカゴに開設したセツルメント・ハウスである。開設当初は,博愛主義に基づく穏健な地域活動で,保育園,少年クラブ等の教育的なプログラムが中心であったが,社会改良思想家等が参画して以降,革新的な社会運動的側面を有するようになり,児童労働保護運動,少年裁判所設置,児童相談所の設置等の児童福祉に関連する諸問題に活動の力点をおいた。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.