社会福祉士 受験支援セミナー 日替講座
社会福祉士・精神保健福祉士試験の受験対策 ⇒新ブログhttp://miseki.exblog.jp/ に移行しました
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年8月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2011/01/20 援助技術論等、事例問題対策3<練習問題>
2011/01/19 援助技術論等、事例問題対策2<練習問題>
2010/12/27 地域福祉論・web講座1
2010/11/30 前回セミナーの復習:ソーシャルワーク関連科目・練習問題
2010/11/26 ソーシャルワーク関連科目・練習問題(歴史)

直接移動: 20111 月  201012 11 10 9 8 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 月 

2008/08/16(土) 地域福祉論・本日の練習問題
*地域福祉論 本日の練習問題
 解答は下方に表示されます。ご注意ください。

問題23 社会福祉協議会に関する次の文章の、空欄A、B、Cに該当する語句の組み合わせとして、適切なものを一つ選びなさい。
社会福祉協議会とは、地域住民と公私の社会福祉機関・団体より構成された(  A  )である。根拠法は(  B  )にある。当初は各福祉施設や民生委員などの連絡調整業務が期待されていたが、1990(平成2)年の福祉関係8法改正に伴い、(  C  )サービスを展開する中心組織と位置づけられるようになった。
   A        B      C
1 財団法人    民生委員法   在宅福祉
2 民間組織    社会福祉法   在宅福祉
3 行政機関    社会福祉法   老人福祉
4 相談機関    民生委員法   施設福祉
5 第三セクター  生活保護法   老人福祉

問題24 次の文章の空欄A、B、Cに該当する語句の組み合わせとして、適切なものを一つ選びなさい。
日本におけるコミュニティオーガニゼーションないしはコミュニティワークの技術は,社会福祉協議会活動の中で(  A  )活動として発展してきた。それは,(  B  )の主体的参加意欲と(  C  )能力を引き出し,関係者間の協働活動を促進することによって,具体的な問題の解決や地域社会の関係の改善をめざすものである。
    A       B      C
1 慈善組織    地域住民   現状打破
2 社会奉仕    小中学生   問題解決
3 生活共同組合  地球市民   問題分析
4 労働組合    小中学生   問題分析
5 地域組織化   地域住民   問題解決

問題25 社会福祉協議会に関する次の記述のうち、正しいものの組み合わせを一つ選びなさい。
A 昭和26年の社会福祉事業法の制定により、市町村社会福祉協議会が規定された。
B 昭和58年の社会福祉事業法の一部改正により、全国及び都道府県社会福祉協議会が規定された。
C 平成2年のいわゆる社会福祉関係八法改正により、市町村社会福祉協議会は、社会福祉を目的とする事業を企画し及び実施するよう努めなければならないとされた。
D 平成12年の社会福祉法の改正により、都道府県社会福祉協議会の事業の一つとして、「社会福祉を目的とする事業の経営に関する指導及び助言」が規定された。
(組み合わせ)
 1AB   2AC   3AD   4BC   5CD


===========================
<解答>

<社会福祉協議会>
問題23 正答2
社会福祉協議会とは、地域住民と公私の社会福祉機関・団体より構成された(A 民間組織)である。根拠法は(B 社会福祉法)にある。当初は各福祉施設や民生委員などの連絡調整業務が期待されていたが、1990(平成2)年の福祉関係8法改正に伴い、(C 在宅福祉)サービスを展開する中心組織と位置づけられるようになった。

問題24 正答5
日本におけるコミュニティオーガニゼーションないしはコミュニティワークの技術は,社会福祉協議会活動の中で(A 地域組織化)活動として発展してきた。それは,(B 地域住民)の主体的参加意欲と(C 問題解決)能力を引き出し,関係者間の協働活動を促進することによって,具体的な問題の解決や地域社会の関係の改善をめざすものである。

問題25 正答5
A × 正しくは「昭和26年の社会福祉事業法の制定により、全国及び都道府県社会福祉協議会が規定された」
B × 正しくは「昭和58年の社会福祉事業法の一部改正により、市町村社会福祉協議会が規定された」
C ○ 平成2年のいわゆる社会福祉関係八法改正により、市町村社会福祉協議会は、社会福祉を目的とする事業を企画し及び実施するよう努めなければならないとされた。
D ○ 平成12年の社会福祉法の改正により、都道府県社会福祉協議会の事業の一つとして、「社会福祉を目的とする事業の経営に関する指導及び助言」が規定された。


*練習問題等は、関屋光泰が編集・提供しています。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.