すやまとしおのスマイリーでいこうっ !!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年12月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2010/06/02 新たな歩み
2010/06/01 絵画年
2010/05/30 大成功!
2010/05/29 最終段階!
2010/05/28 夢のような‥‥2題

直接移動: 20106 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2007/12/31(月) 2007年、最終日
現在、午後3時過ぎ、激しく雪が降っています。

本日、とにかくゆっくり過してみようかと思い、昼前 映画館に出かけました。
「エイリアンVSプレデター」‥‥ 1時半から。1時間も時があるので、隣の店
で食事をしながら窓の外、降り続く雪を見つめておりました。
  
  ‥‥ 映画もいいでしょうが、このせっかくの大晦日、真っ暗な室内で時を
過すってのはどうだろうか‥‥ なんて思いがふつふつと出てきたものですから、
上映間近でしたがまたの機会にということに。

しばらくメアリーと町中をグルグルと廻っておりました。

この雪、大晦日、そして新年3ヶ日は慌ただしさを消してくれそうです。
静かな時の流れが包み込んでくれそうですよね。

私の幼い頃は 今と違って 腰下あたりまでの雪が降り積もり、ゴソゴソ動き出
せないような正月でした。 デパート他、各店も幕開け2日間はゆっくりと休む
時代でしたから、家中で家族と楽しみ、会話がタップリあったものでした。 
雪の量は全く違いますが、どこかそんな状況に似ている大晦日、新年となりそ
うですね。
そんな懐かしさを感じていたくて、映画館にこもることをやめた私です。

2007年、365日全てが 間もなく終わろうとしています。
大病もなく、特に大きな困難もなく進んでこれた この1年に感謝です。
そんな1年を創り与えて頂いた山陰内外の多くの皆さん、知人、友人の皆さん、
そしてヤッホー関係スタッフの皆さんに 心からの御礼をお伝えします。
今年一年、お疲れさまでした。 素敵な新年をお迎え下さい。
     『 有難うございました。』
     
        ※
     

この後 私、皆生の温泉に行き、露天風呂で雪を見ながら ゆっくり疲れを落と
してこようかと思います。

 『 ラン、大晦日休暇 ‥‥‥ソンナノアリカ?』

2007/12/30(日) 我が ホームページ
かなり冷え込んできましたねぇ〜。  突然の寒波、雪‥‥ 事故のないように、
体調を崩さないように、気を付けて 2007年ラスト一日を頑張って下さい。
そして良い年を迎えて下さい。

今年一年も、多くの人々に支えられて、特別大きな支障もなく無事に暮らし過
すことができました。
また このホームページも ホント多くの方々にアクセスして頂き、そして書き
込みをして頂きました。
数日前にも書きましたが、BBS以外、MAILの部屋にも書き込みを頂いてます。
しかし 何かとバタバタ貧乏性の私ですから、あっちもこっちも何でも お返事
という訳には なかなか いかない現実があるものでして‥‥ ハイッ。

鈴木二朗さん、福島晋作さん、山田彰さん、米子の小梅さん、ジュンさん、
あつしさん他 多くの皆さん、レス遅くなりスイマセンねぇ。

私からのお願いなんですが‥‥ できましたら、できる限り、BBSの方に書き込
みをして頂けると助かるのでございます‥‥。
今や必需品、携帯電話‥‥ 何処にいても すぐにチェックできるものですから、
お返事も忘れず、早く、なのでございます。
  ただし‥‥ 特別機密事項や、UFO軍事機密情報であれば、話は別ですがネ。

私のホームページには日記部屋がありますが、ヤッホーメンバー達、他の人々
のホームページみたいに、その日の主コメントに対してレスを頂く形式ではな
いのですね‥‥ これが 何とも。
私が日々「生」を感じつつ 動き巡る心、喜怒哀楽を正直に書き現す部屋として
みた訳です‥‥ まっ いわゆる、すやまクンの懺悔の部屋と言った方が分かり
やすいかもしれませんねぇ。

皆さんとの楽しく愉快な情報交換、コミュニケーションの場はBBSで‥‥‥ と
考え、分けてスタートさせたんですが‥‥ 少々紛らわしい形式なのかもしれま
せんが、「ヨッシャ、アンダスタンドだ!!」の気分で お許し下さい。

さ〜て‥‥ いよいよ大晦日がやって来ますねぇ〜。一年の締めくくり、素敵に
お過ごし下さい!
そして新たな年、2008年も変わらず、このホームページを可愛がってやっ
て下さいね。 明日、もう一日ありますが‥‥
      それでは皆さん、「良い おとしを! すやま、としお!」

 『 雪舞う中のロード、3キロ! 』

2007/12/29(土) Part.1/吉田拓郎に再会 Part.2/昔の自分に再会
  Part.1
ほんと久しぶりだ‥‥ 「吉田拓郎」に出逢った。

吉田拓郎氏‥‥ いつも語っているように、私の心の 神的人物である。
映像、曲、ともに ここ10年近く彼を追い求めることはなかった。
昨年、中国高速道 大阪近くの名塩パーキングエリアだったと思うが、彼の懐かし
のヒット曲を集めた アルバムCDを買って聴いていた。
病いのため、全国ツアーの延期、中止のニュースが流れて 気になっていたから
もあるだろう。

そんなこんなで数日前、大型電器店で買い物ついでに DVDコーナーをブラブラ
している時‥‥ 神、吉田拓郎氏と偶然出逢った。目が合った。
DVD+CD「歩道橋の上で・COUNTRY BACK STAGE DOCUMENT」である。
ツアーのバックステージやリハーサルスタジオ風景が納められているというので、
今現在の彼が知りたくて 迷わず買い求めた。
彼の手記本もついており、勿論 一文字ももらさず一気に読み終えましたよ。

最初氏との出逢いの頃、どこか共通するハート部分があり、いつしか心ひかれて
いった私であったが‥‥ 確かに‥‥ おこがましいが、事の感じ方、とらえ方、
似ているのだ‥‥‥

サングラスの奥にのぞく強い眼差し。 なかなかシブイ振る舞い。 豪快な笑い顔。
さまになるギターを抱えた姿。さすがだ‥‥ 歳を重ねても、やはり神は神のまま
であった。

この人、吉田拓郎氏との出逢い、影響で、ギターを持ち始め、この人生が始まっ
た私。 この人のおかげで 今この時がある。
「今日迄、とんでもない数の思い出を与えてくれた氏なんだよなぁ〜」なんて、
思いながら凝視‥‥
 分かって頂けるだろうか‥‥ いつしか胸が熱くなり、知らぬ間に目頭が潤んで
いた私。

今回の全国ツアー、山陰・倉吉公演は中止になってしまったが、次回は 元気に
吠えまくる姿を ぜひ見せてもらいたいもの。


  Part.2
今日は絵の配達日であった。
東伯郡 琴浦町の八橋、9号線沿いにあるレストラン「こがね」もその中のひとつ。
昼食をとりながら、しばらく私の絵を眺めていた。
私が初期に描き上げた大型のペン画、「仁王」の原画も20年もの間、同じ場所
に展示してある。

多くのお客さんだ‥‥ 皆さんが気軽に声をかけてこられる。
掛交え展示したばかりの新作達の説明会のような雰囲気‥‥ 私はまるで美術解説
員。 絵を覗き込まれる方、技法を熱心に聞かれる方、皆さん 全て笑顔に変わっ
ている。 嬉しくなる。

この店のオーナーさんと久しぶりに ゆっくりと話ができた。
ふと思い起こせば‥‥ 20年以上の付き合いになる。
上記の「吉田拓郎氏」が私の音楽の原点だとすれば、このお店、「こがね」が私
の絵の原点のような気がする。
私の描く初期のペン画、原画を好まれて、大型画を含め たくさん購入して頂いた。
誉めて頂く言葉を力に変えながら、さらなる上を目指すと約束し、頑張ってきた
ものだった。

絵を眺めながら‥‥ そしてマスターと話をしながら‥‥ 昔の自分の姿を思い出
しながら‥‥ 何とも有意義なひとときが過ごせた。

   歌と、絵の、原点に立ち戻ることができた、心豊かなる一日!

 『 強い風の中、ロード、7キロ 』

2007/12/28(金) ラスト3
今年も あと3日を残すばかりとなった。
周りの皆さんのほとんどは、本日が仕事納めのようだ。

私はもう一日、明日、倉吉と琴浦町での仕事を済ませて終了となります。

しかし、今年は自分なりに 心身よく耐えて頑張れたと思う。
数年前迄のように「激動」の年ではなかったが、新たな種を撒き続けて
きた一年だったように思う。
来年、そしてその後、素敵な芽がはえてくるに違いない。

明日、仕事とランニングが終われば、ゆっくりと疲れ落とし‥‥
温泉に出かけてみようか。

皆さんも、お疲れさまでした。
2007‥‥ あと3日、事故、病気のないように 頑張って下さいよ。

 『 家廻りを2キロ‥‥ 雨 』

2007/12/27(木) 好調!!
現在、私の絵画を常設展示販売して頂いているお店は‥‥ 次のとおりです。

倉吉市の土蔵群通りにある赤瓦5号館「久楽」。

東伯郡琴浦町、9号線沿いにある「レストランこがね」。

西伯郡大山町中山にある温泉施設「なかやま温泉館・ナスパル」。

米子市皆生温泉にある、これまた温泉施設「OUランド」。

そんな お世話になっている各お店から「売れているから新しい絵を持ってきて
欲しい。集金に来て欲しい」と連絡が入っていたので、本日、各店を廻った。

自分で言うのもおこがましいが、聞けば なかなかの評判のようで 各店かなりの
枚数が売れていた。
追加の絵を作るために、またまた個展前のようにバタバタ生活だ。
大型絵画の注文も出たりして‥‥ ゆっくり休みたい時期に何ともタハッ、複雑。
嬉しい悲鳴ではあるのだが。

やはり来年2008年は、各地での絵画展計画もあり、特に「すやま絵画年」と
なりそうな気配だ。

皆さんの町でも ぜひぜひ個展 やりたいものです。ご希望あれば どうぞ御一報
下さいね。

 『 本日もバタバタで走れず。(悔)』

2007/12/26(水) 曽野綾子さん
小説、エッセイでお馴染み、有名な『曽野綾子』さん‥‥
    私は以前から 彼女が作り出す訓語が大好きである。

数日前 某書店で、彼女の訓語が集められた 日めくりのカレンダーを見つけ、
買ってきました。

ご存知の方も多いと思うが、私も未熟ながら 昔から訓後を作り、描いた絵の
中に書きおさめている。  しかし‥‥ やはり違う。
奥深さが違う。 短い言葉の中に、戒めと慈愛が見事に込められている。
   全ての言葉が胸にしみてくる‥‥ 有り難い訓語だ。

 何処に飾ろうか‥‥‥? 
モノを作り出すエネルギーの場所、仕事部屋? 憩いくつろぎの場所、居間?
それとも 一番素直になれる場所、トイレ?

 『 本日も休養だが‥‥ 数日後、いよいよ30キロ走に挑む!』

2007/12/25(火) 衝撃的なる心の師
人の心をつん裂くような、人生の歩みを変えてしまうような衝撃というものは
一生のうち、ほんのわずか、数えるほどのものだと思う。
待っている時、探している時は なかなか現れてはこないもの。

今振り返れば この歳まで、人生を変えられてしまうような衝撃をぶつけられた
人物は何人いただろうか‥‥? 午後、書店で本を見ながらそんなことを考えて
いた。

私の歴史順にらしき人を思い浮かべてみた‥‥
絵を描くきっかけとなったマンガ家、横山光輝氏と手塚治虫氏。空想特撮王の
円谷英二氏。 海外画家のノーマン・ロクウェル氏。
きらびやかな世界を夢見させるようになったのは、沢田研二氏(ザ・タイガー
ス時代から)。
そしてついには決定的、私の歩く人生を完全に変えてしまったと言える最強の
衝撃人物が、神的存在と今でも思っている吉田拓郎氏。
人の絆、重み、生を教わった、マラソンの瀬古利彦&中村清氏の師弟関係。
恐れ多くも、弘法大師・空海氏。私の母親。

近年においては、映画監督のスティーブン・スピルバーグ氏。 イラストレータ
ーの毛利彰氏(山陰出身)。マンガ家の福山庸氏に鳥山明氏。
お笑いの、ナインティーナイン(岡村氏)など。

上記の人物は単なる憧れではなく、衝撃を受け、仕事に結びつけるように行動
をとるようになった心の師達である。

本日、書店で そんなことを考えるきっかけとなったのは 一冊の本を見始めた
時‥‥‥ パラパラとページをめくりながら つい思わず「こりゃ〜 スゲーッ!
」と声をあげるほどの 大きな衝撃を受けた。
恐く今後、私の描く絵を大きく変えてしまうことになる‥‥ そんな一冊に出逢
ってしまった。

永山裕子(ながやまゆうこ)1963年 東京生まれ。 東京藝術大学大学院・
油学科卒。  本のタイトルは『 透明水彩 』。
久しぶりに鳥肌がたった‥‥ 何度もページをめくり、溜息をついた。
今の自分、こんなところで満足しようとしていることが一気に恥ずかしく思え
た。 強い衝撃‥‥ 心がパーンと音を立て、木っ端微塵に吹き飛んだような。
ここからの私を 大きく変えてゆく人物、画家の、突然の出現!
勿論、買った。
これから毎日 カバンの中に入れて持ち歩くことになる 大いなる一冊、衝撃本!

しばらくは、この画集に叩きのめされることになるだろう。
そう、この衝撃感‥‥ この偶然のように与えられる刺激が 実に有り難いもの、
向上できるチャンスでもある! 「永山裕子」氏の凄腕に挑んでみよう!   
     (下の画は 氏のものではなく、私の画です。)

 『 家まわり、2キロ。』

2007/12/24(月) 完成度高く、完成!
このホームページに色々な方からの書き込みを頂いている。
タイトルバーにあるBBSから書き込みができるが、もうひとつ、mailからも入る
ことができるのです。
こちらは表に表示されず、皆さんは読めないのだが、仕事仲間や県外遠くの方々、
そして照れ屋さんから熱心な書き込みを頂いている。
今年も、BBS、mail、多くの方々からコメントを頂戴した。 心からの御礼を申し
上げます。
これからも もっともっと情熱の輪を広げていきたいと思いますので宜しくお願い
しますね。

さて話は変わり、毎月1日に発売しているCD&DVD「すやまとしお・GUITAR一本
勝負!」。
現在 8月から5ヶ月続いているが、次回 新年 2008年の一発目の作品が本日
仕上がった。 曲は、『Happy new year 2008』。元旦いよいよリリース!
リンドン リンドン〜♪ テンポアップで心地良い おめでたい曲! ぜひ買って聴
いて下さいね! こちらも宜しくです。
(因に過去の5作品は、トップページの案内からin、詳しくご覧頂けます。)

  追伸‥‥‥ 皆様に、メリークリスマス!!
      素敵なクリスマスイブをお過ごしくださいね。

 『 本日、バタバタのため休養‥‥ 最近、休みが多いなぁ‥‥ 』

2007/12/23(日) 魔女の笑い
今年最後のG1グランプリ、有馬記念競馬‥‥‥ 皆さんは勝負されましたか?
私も「ヤッホー!」スタッフと共に いっちょまえに狙ってみました。
メイショウサムソン、ダイワスカーレットなど買いましたが‥‥
まさに「アリマァ〜 コナイン?」ってなことになってしまいました(泣)
負けでございます。

テレビ中継‥‥‥ レースが終わった後、ただ呆然‥‥。
しかし気落ちしている場合じゃありません。師走の忙しさに立ち向かわなければ
ならないのですから‥‥
気落ちした心身を立ち直らせようと、ランニング‥‥ ゆっくりと長い距離を走
って忘れることにしました。
パラパラと小雨が降り、強い風を受けながらも走り切った12キロ!
疲れはしたものの、競馬のことなどすっかり忘れておりましたが‥‥ 家に入る
と、携帯電話の着信ライトがピカピカと光っておりました。
「誰だろうか‥‥?」 って見ると、宍JIディレクターと しのからだ‥‥
まず宍J氏に電話をかけてみた。残念ながら彼も大はずれだったようだ。
 しかし、しかしだ‥‥ しの‥‥ な、なんと万馬券が当ったそうではないか!
ハハ〜ン‥‥ しののヤツ、オイラに自慢電話だなぁ‥‥ 電話をかけた。
案の定、ケタケタケタ〜と カン高い声で大笑いしながら、「す〜さん!武豊は
どうしたんですかぁ〜〜!?」と言われた。 ‥‥ 悔しい!

せっかく12キロランニングで頭をカラッポにしてきたのに‥‥ またまた頭の
中、お馬さんでいっぱいになってしまった。
あのケタケタケタ〜という魔女の笑い声がまだ耳の奥に残っている。
覚えておけよ、しの‥‥ 次回は必ず「アジアの虎」の恐ろしさを思い知らせて
やるからな‥‥ フフフフフ‥‥‥    ナンチッテネ。
    しの、おめでとう! ヨカッタネ! 飯、オゴッテヨネ!

 『 ロード、12キロ!』

2007/12/22(土) 情熱
皆さんは年賀状、もう作られましたか?
私は昨夜、デザイン&プリント済ませました。

年賀状の中央に配した文字は、逞しく羽ばたき昇れるようにと願いを込めての
「翔昇年」。
来年もまた、静かながらも 燃え上がる1年、チャレンジ年にしてみたいと思っ
ている。
先日の個展の絵画年表にも記載しておいたが、来年の大きな目標のひとつが、
山陰各地での巡回絵画展の実施である。

本日、「ヤッホー!」本番を終えてから遅くまで、カメラマンの杉T氏と佐T氏
の3人で個展の話をしていた。
私の個展、過去、山陰各地でやってはきたのだが、摩訶不思議‥‥ TSKの地元、
松江市で まだ一度も開催したことがないという現実‥‥
両氏のナイスなアイディアも含め、来春2〜3月あたりに 巡回展の第一発目と
して、松江の某所で行なってみようかという話に!

この数日内にさっそく、その場所、その店に、企画のプレゼンに出向いてみよ
うかと思う。 チャレンジ、チャレンジ!

さて その計画、松江個展が実現の運びとなるようなら、いっしょに作品を展示
しようと思っている人物、作家がいる。 その人物とは「萩田詩乃」。
そう、我が「ヤッホー!」出演メンバーのひとり、しのである。

実は先日、私の個展を観に来てくれた際、ゆっくりと語り合ったのだ。
彼女、絵画に強い興味を持っているらしくて、絵画展などもたまに鑑賞に出向
いているらしい。 絵を描いてみたいという気持ちが心の中に強くあるようだ。
「その気持ちを実際形、絵に現してみたら?」 という私の言葉に、すかさず
反応、そして行動。
この数日、私に見せるために頑張って描いたという絵を見せてくれた。
私はそういう真直ぐで、輝くチャレンジ精神を持つ人が大好きである。

彼女との電話のやりとりの中、「無理矢理誘うことはしないが、しのの個性を
活かした絵作りを もしやってみたいという意欲があるなら、松江でやる時に、
いっしょにやってみない?」 ‥‥と、気軽に私。
人様に観て頂く絵となれば‥‥ そりゃ 彼女なりの心配、抵抗もあっただろう
が、「ぜひ やってみたいです!」と声が キラキラと明るくなった。

絵に採点やルールなんて一切関係ないのだ。 その人の心が生み出す形やタッチ、
それが芸術、個性。
彼女なりにやりたい形、技術、テーマがあるようだ。 私はなにも言わない。
チャレンジしてみたいという前向きの言葉、情熱が一番大切‥‥ 彼女の言葉で
全てが観えたような気がした。

松江展 実施の運びとなれば必ず、しのの生み出す世界、作品も並べますから。
しのも、素敵な作品作り、努力してくれることでしょう!

 『 本日、休養でした。』

12月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.