ドイツの空の音楽日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年1月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2016/10/24 パリでのリサイタルにて
2016/04/10 2016年は困難の年?
2015/09/28 ハルバーシュタットでのソロ演奏
2015/09/02 信じよう!!
2015/08/18 2015年日本公演を終えて

直接移動: 201610 4 月  20159 8 3 2 1 月  201412 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 月 

2013/01/31(木) 国の趣味の違い
曲の解説を頼まれて、日本語でまず書いて、それをドイツ語訳使用、と思ってたのですが、ドイツ語訳をクリストフの協力で始めて気付いた事。まず、あちこちで調べる、作曲家の詳しい情報が、日本とドイツで、取り上げられてる事、それに対しての扱いが随分違う、と言うこと!

簡単に言えば、日本人は感性でその作曲家を感じたいと思うようで、その作曲家が持っていただろう精神に迫る。ドイツ人は、事実、と、その作曲家のスタイル、影響された点もどこがどう、とはっきりしてないと駄目。

それで、日本語をドイツ語訳しても、ドイツ人には眉唾な解説になる事を実感し、別物、と考えてやってます。

突っ込んでくれたクリストフに感謝!そして、結局、私のドイツ語も解説常識も酷いので、結局彼が書いてくれてます〜。クリストフのお父さんは音楽科学者だったしで、クリストフも案外楽しんで書いてくれてる。。。感謝です。

オケは、明日がシンフォニーコンサートのゲネプロと初本番です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.