ドイツの空の音楽日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年1月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2016/10/24 パリでのリサイタルにて
2016/04/10 2016年は困難の年?
2015/09/28 ハルバーシュタットでのソロ演奏
2015/09/02 信じよう!!
2015/08/18 2015年日本公演を終えて

直接移動: 201610 4 月  20159 8 3 2 1 月  201412 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 月 

2008/01/07(月) 街はスケート場
街はこのとこ、積もった雪が固まってツルツルになり、あちこち氷の上を歩くスリル満点の道になっています。
ところが、ドイツ人って強いなあと思うのが、それでもその氷の上を自転車で走る人が多いこと。よく怪我しないなあと思いますが、この時期やはり”転んで頭打った”とか言ってボコボコの姿になってる人もいます。

今日はクリストフが見事に転んでしまいました。
駐車場がスケート場状態で、チェロも持ってたので気をつけて歩いてたそうですが、大雨で余計つるつるして仕事前にびしょぬれになり、チェロも壊れてないか心配で仕事にでないで帰って行きました。
歌劇場は中心街だしこんな事はないのですが、今日はなぜかまた街外れの練習場なのです。人気が少ない所は余計雪が残ってます。

クリストフもチェロも心配だし、夜、交通の便もなくなるこの練習場からどうやって帰ろうか、、ちょっと気の重い練習場です。

2008/01/05(土) 嫌がらせに負けて欲しくない!!
歌劇場ではヴェルディのオペラ、”リゴレット”の練習が始まりました。お話は呪いの悲劇ですが、音楽は若いヴェルディの作曲でさわやかな印象です。”オテロ”なんかは”これ、本当にヴェルディ?”と思うほど重々しく劇的でしたが、、。

今回、皆、この曲をコーティ氏が指揮すると思って楽しみにしていたのに、蓋を開けたら違う指揮者でがっかりした空気が流れています。

思い出したのが、
一度、コーティ氏が、練習室がなくて困ってる私に部屋を貸してくれましたが、その時、
”僕はこのオーケストラはとても気に入ってる。しかし、歌劇場のインテンダント(社長のようなもの)はじめ、経営連中はあまりに音楽に理解がなく、毎日嫌がらせをしてくるんだ、、。”とこぼしていました。

人間的にとても感じの良いコーティ氏なので、なぜこの人に嫌がらせを、、、と思いますが、音楽監督・主任指揮者という役柄はそれだけで大変です。コーティ氏は正直で計算した態度など取れない人柄ですから、余計苦労してる事でしょう、、、。

最近コーティ氏があまり振らなくなってる理由はこの嫌がらせだな、、、と、オーケストラの皆もうすうす感づいて、”辞める方向に行ってるのでは”と心配してるところです。
今回急に”リゴレット”を降りたのも何かあったんでしょうか、、。

2008/01/03(木) ドイツの正月料理
デッサオの街から、5月にソロ・コンサートの話が来ました。
フルートのみで、一時間のプログラム。
なかなかないプログラムなので、一時間、どういうプログラムだったらお客さんも退屈しないか、よく考えなくちゃいけません。
でも、こういう事を考えたり曲選びをするのはまたワクワクして嬉しい課題です。

今日は朝起きたらまた真っ白に雪が積もってました。
でも、運動不足解消に歌劇場の帰りは一時間かけて歩きました。
雪が積もったばかりの時はまだ歩きいいのですが、最悪なのはそれがいったん解けてまた凍った時!
街中がアイススケート場になり、どうやっても歩けなくなるのが一番困ります。
明日あたりが危ないかな、、、。

右の写真は正月に食べた3キロ近い鯉。買った次の日も、料理中も口をパクパクさせたりピクピク動いたり、凄い生命力でした、、。

2008/01/01(火) 明けましておめでとうございます
大晦日、歌劇場の本番は4人ものソロ歌手が急病で、ほとんどゲストばかりでのぶっつけ本番になってました。

だけど、オーケストラで演奏する方にとっては、いつもと違う歌声、違った表現が楽しめるのでゲストが来ることは大歓迎です。特に昨日は同じオペラを2回続けて演奏したので、尚更でした。

大晦日になると子供たちが街中で爆竹をバンバンやって遊びます。困るのが、盛り上がってしまって、お年寄りや、私のような外人を目掛けて火薬を投げつけてくる子が多いこと。
昨日も帰り道、マントに爆竹投げつけられました。
幸い不発でしたが、これで怪我する人達も多いです。

真夜中12時丁度になると街中で新年祝って花火が上がります。
いつも、ちゃんと一年の反省と新年の抱負と思いながら迎えるんですが、昨日は疲れきってて、帰ってきてすぐうとうとしてしまい、12時まで起きてるのがやっとでした。

年末、しばしパーティ気分で盛り上がってた街中も今日一月一日、急にし〜んと静まり返りました。
そろそろ気を引き締めて日常生活にもどらなきゃ、、と皆思ってるようです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.