ドイツの空の音楽日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年3月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2016/10/24 パリでのリサイタルにて
2016/04/10 2016年は困難の年?
2015/09/28 ハルバーシュタットでのソロ演奏
2015/09/02 信じよう!!
2015/08/18 2015年日本公演を終えて

直接移動: 201610 4 月  20159 8 3 2 1 月  201412 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 月 

2007/03/30(金) 春の陽気
歌劇場の練習室、よく仕事の合間にみな個人練習してますが、ひっきりなしに入る全館放送がうるさくて仕方ないことがあります。最大音量で長々と喋り捲るマイクおじさんもよくいるので。
過去には頭にきてスピーカーの線切った人も居たようです。
昨日もうるさくて、スピーカーを毛布で包んで見ました。
何とか気にせず練習できる音量になってほっとしました。

昨日は自然野菜で、ゆでたてのスパゲッティの上に知らないサラダ菜少々と前の日の残りのホウレン草を置き、その上から人参とツナとねぎ入りのホワイトソースをかけて特性スパゲッティ作ってみました。
簡単で野菜とボリュームたっぷりで、我ながら気に入りました。

2007/03/28(水) 小さな喜び
昨日の朝、歌劇場でプログラミング係にばったり会ったら、
”来年度もあなたの室内楽コンサートやるから、都合があれば言う様に”と告げられました。
2月のコンサート気に入っていただけたのかな、と嬉しくなりました。

また、昨夜帰ってきたら、一ヶ月以上ぶりに自然農法の野菜が届いてました!お腹すいてて、中にあったリンゴかじったら気持ち良い歯ざわりにこれ!という甘味で夢中で食べてしまいました。
クリストフもリンゴ嫌いなのに”おいしい!”と食べ、でも、
”なんで自然農法なのに、今こんな立派なリンゴがあるんだ?本当に自然農法なのか?”と不思議がってました。
でも、彼は農薬のにおいにも不自然な味にも敏感なので、おいしいと言う事は自然の物なんだろうとは思います。

このとこインターネットの調子が悪くてご機嫌ななめのクリストフです。

2007/03/26(月) ”タンホイザー”でなくてもなあ、、、
昨日は”タンホイザー”の本番、主任のコーティ氏が留守で、急遽シュタイニッツ氏が代理で指揮しました。
緊張だか喜びかで数日あまり眠れなかったそうです。

急に浮上してきたうわさが、”うちの歌劇場で来年1月にタンホイザーの日本公演があるらしい。”と言う事です。
普通ならオケの来日なんて一年前にははっきり決まってるはずなのに、一年切ってて”あるらしい”というのも変です。何なんでしょう?

昨日からヨーロッパは夏時間になり、まだちょっと時間の感覚が遅れてる私です。

2007/03/24(土) 応援してる女優
この一ヶ月ほど、どうも音の響きが不自然に感じて、軽い不快感のような物がありましたが、昨日ぐらいからやっと調子が出てきました。
フルートは息がそのまま音になるので、音に関してはちょっとした不調も命取りです。
その反面、ちょっと嬉しい事があったりするととたんに音の調は上がるので面白いです。

最近合間に面白半分で少し発声練習もしたりしますが、これも意外に助けになってます。

クリストフが最新の映画中心に色々とダウンロードしてくれるので、この数日、帰ってきてから寝る前に映画見るのが楽しみです。

このとこ見たのは”ブラッド・ダイア”。ディカプリオもアイドルの枠を出ようとしてるな、と思いました。
子役の時の”ギルバート・グレイプ”では、天使的ハクチの役をごく自然にこなしていて、凄い演技力!と思ったのですが、その後どうもそれ以上の演技がないように思ってました。

私が特に目をつけてるのは”ロスト・イン・トランスレーション”のスカーレット・ヨハンソンです。
”モンタナの風に抱かれて”で天才的に足を失った少女役をこなした後、自然派で本格演技派の女優に成長していて、今の時代に珍しい女優かも、と応援しています。

2007/03/22(木) 舞い戻った冬
さっき歌劇場から帰ってきて、寒いな、と思ってましたが、今、2時間ぐらいたって外を見たら、一面雪景色!!びっくりです。
夜中になって急に冷え込んだのでしょう。
いったん春になっていたのに、顔を出し始めた新芽たちはとまどうでしょうね、、。
クリストフは、
”今年冬がほとんど無かったから、冬は去る前にちゃんと顔を見せたいんだよ”と言ってます。

2007/03/21(水) 4人で手直し
四重奏のCD録音に、私の編曲した物もやろう、と言う事になり、4人で一緒に手直しを始めました。
チャイコフスキーの”くるみ割り人形”(録音するのは花のワルツのみ)など、大オーケストラの曲を無理に四重奏にし、弦楽器の弾きやすい和声などもわかってなかったので、始めると大変でした。それでも、何もないとこから始めるよりはましです。

なかなか4人の予定もあわず、この調子だといつ録音始められるのか、という感じですが、大体のプログラムを決めてみたら、楽しい物になりそうではあります。

”Best of”的なものを、という申し出であり、小さな曲中心に、大きなものは楽章を選ぶ、という形になりそうです。

2007/03/19(月) 再び冬
ちょっと笛を離れてみたのは良かったようで、再び練習が楽しくなってきました。
今日は仕事の合間に、バレー団練習用の大広間で練習でき、壁一面が鏡だから目で癖もとりやすいし、他の壁が一面のガラスになってて眺めも良いしでかなり気分良かったです。

新しくヴィヴァルディのオペラ”オーランド”の練習も始まりましたがあまり大変でなく、今は自己練習に集中しやすいプログラムです。

春になったのかと思ったら、今日は半分霙のような雨で、また冬に逆戻り。一度しまったオーバーをまた引っ張り出してます。

2007/03/17(土) きっかけのパガニーニ
この2,3ヶ月励んでるテクニックの改善が少しつらくなって、歌劇場の突然の休みを幸いに、しばらくフルートから離れて、昨日からまた再開しました。

気持ち的には再びやる気を取り戻しましたが、しばらく吹かなかったからと言って、突然悪い癖が取れてるはずもなく、また試行錯誤です。

ある楽譜を開けたときに、パラっと何かの楽譜のコピーが落ちてきました。パガニーニのカプリス5番でした。
前に、あるコンクールを受けたときの課題曲で、その時は
”こんな、ヴァイオリンの超絶技術を見せる曲をフルートでやって何の意味があるのか”とは思いつつ、避けられなくてやったのでした。その頃は速いテクニックが苦手で、練習しても練習しても完璧に出来なくて苦労しました。それに半日やらないと忘れる状態でした。

そのコンクールの一次試験での課題だったので、2次以降は”お荷物がなくなった!”と喜んで違う曲に集中したものの、受賞者演奏会で”パガニーニやるように”と指定され、
”1週間もやってないのに、、また死ぬ気で練習しなきゃ、、”とちょっとくらくらしました。

そして、そのコンクールが終わった後も、ある演奏会の主催者に、”ああ、あなたパガニーニもやったんですね。CD聴きました。これもやって下さい”と言われ、またくらくらしながら練習しました。

ところが、今考えると、それ以来、速いテクニックが苦手ではなくなってました。知らずのうちにテクニック克服のきっかけになったようです。

今も、それを思い出して、あえて今の支えと重心のテクニックにとって難しい曲を4月のコンサート曲に選びました。
今は練習してて自分の歩みののろさにイライラしがちですが、これをまたいいきっかけにしたいです。

2007/03/12(月) 春が来た!
この2日、春を告げるがごとくに澄み切った良い天気です!
昨日はフレヒティティンゲンという小さな街に行きました。
すでにここで演奏した事ありましたが、今回は街を歩く時間にも素晴らしい空にも恵まれて、まるで遠足気分でした。

ドイツも第二次世界大戦で大きな街は大抵廃墟になり、今はモダンな街になってますが、ちょっと街を外れると
小さな街や村にはまだまだ昔のままののどかな風景が拡がっています。

そして、どんな小さな街でも必ずといって良いほどクラシックのコンサートがあって、人々が楽しみに聴きに来る、というのは、
ヨーロッパでの、音楽家にとってたまらない、幸せな伝統です。

2007/03/07(水) ちょうど良く
ちょうど、色々大事な本番が終わって切りがついたところで喉風邪をひきました。タイミングのいい風邪です。喉やられると一番吹きにくいので、今まで持ってくれて有難いです。

でも、そろそろ次に練習する目標に、オーケストラ以外の本番がほしいなあと思っていたら、今日、デッサオという街から4月終わりの演奏会の申し出がありました。
しかも、2曲ほどの依頼曲以外は自由なプログラムで、とのことで、今の状況にぴったりです。
デッサオの行くのも初めてだし、ちょうど友達もそこにいます。嬉しい電話でした!

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.