ドイツの空の音楽日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年11月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2016/10/24 パリでのリサイタルにて
2016/04/10 2016年は困難の年?
2015/09/28 ハルバーシュタットでのソロ演奏
2015/09/02 信じよう!!
2015/08/18 2015年日本公演を終えて

直接移動: 201610 4 月  20159 8 3 2 1 月  201412 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 月 

2006/11/08(水) 34歳の死 ”恐るべき威力の王”
モーツァルトの”レクイエム”が今週の中心練習になってる曲です。胸が痛む、どうにも切ないこの曲はモーツァルトの中では異質です。
モーツァルトはこのレクイエムを作曲中に亡くなってしまったので、まるで、自分の死の準備にレクイエム(鎮魂曲)をつくったようになってしまいました。

水道からあふれる水のように尽きない才能の持ち主のモーツァルトの曲は、すべて輝きと余裕にも満ちています。ところが、唯一余裕がない、焦燥している様子が伝わるのがこの曲です。
どうも、モーツァルトの耳にはひしひしと迫ってくる”死”の足音がこのように聞こえていたんでは、と思えます。
希望をなくしてすすり泣くような木管のつぶやきから始まり、何かが追いかけてくる様子が続きます。

曲の中でのやりとりも、まるで、頑として”死”の刻印を押す神
(モーツアルトは”恐るべき威力の王”と章名に書いています。)に向かって、
子供のように無力のモーツァルトが泣く泣く許しをこうているように聴こえます。

”死”を悟って、その死そのものを書き付けた、魂の証明がこの”レクイエム”なのでしょう。
しかも、その死を悟ったのが、突然なのでは、と思えます。

”涙の日(ラクリモーザ)”という楽章の始まりで、和声が下から頂点に達したところで、モーツァルトは息絶えました。(ラクリモーザからの続きは弟子達がモーツァルト死後に仕上げた物です)
そこまで、だんだん魂が地上から離れているのでは、という感覚の音になっていきますが、救い、とか、諦め、の色は最後までないのが気になります。

一体モーツアルトはどんな死に方をしたのでしょう?
”医者のミス”とか”毒殺”とか、貧乏だったから衰弱死、とか、色々言われていますが、、、。
34歳で、まだまだこれからと言う時、本人にとっても予想外の死だったのでは?とおもわせられるのが、
この遺作”レクイエム”です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.