ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年10月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2016/12/21 師走
2016/09/13 フン!だめ〜!!
2016/09/12 終了〜!!
2016/08/21 夏真っ盛り!
2016/04/08 春の陽気

直接移動: 201612 9 8 4 月  20158 7 6 月  201412 11 10 8 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 月 

2013/10/30(水) プチ情報
『入浴前後の“ひと工夫” お湯を床にまいて浴室を暖める』

寒くなると、居間は暖かいのに風呂場はひんやり。
寒い場所で服を脱ぐことを思い、入浴がおっくうになることも。しかし、
入浴は体を芯から温め、心も解きほぐすような疲労回復とリラックス効果が絶大。
家の中で温度差を少なくするひと工夫や、体を温める半身浴などで入浴を楽しもう。

 部屋の暖かい空気が届きにくい脱衣所は、小型のストーブなどで暖めておきたい。
狭い脱衣所なら、すぐに暖まる。タイマー付きのものなら、セットしておくといい。

 浴室内は、浴室暖房や湯気を利用して空気と床を暖めておく。入浴の
10分前くらいに湯船のふたを開けて暖めておくか、お湯を数杯くんで風呂場の床にまくだけでも効果的。
服を脱いでいる間に、熱めのシャワーで追加して湯を張ると、
ふたを開けて暖かくなった水温が戻り、さらに勢いよく湯気が上がるため、浴室全体を暖めてくれる。

 温まった体を持続させる入浴法として、半身浴や入浴剤を使うのがお勧めだ。
熱めの湯に長く浸かるよりも、40度以下の湯に両腕を出して、みぞおちから下の部分だけ浸かる半身浴のほうが、良く温まり、冷めにくい。

 20分ほどゆっくり浸かっていると、汗がじんわり浮き出てくる。このとき、肩が冷えないようにタオルをかけておくといい。

 入浴剤は保温効果の高いもの、温泉成分を含んだもの、ゆずなど香りの良いものなど種類も多い。
入浴効果を高めるものを、その日の気分によって選びたい。

 入浴後は汗が冷えて風邪をひきやすくなる。
風呂を出る前に、ぬるま湯をかけ体温を下げれば湯冷めを防げる。
毛穴や汗腺が縮まるので肌の温度が保たれて、入浴後もポカポカだ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.