ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年12月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2016/12/21 師走
2016/09/13 フン!だめ〜!!
2016/09/12 終了〜!!
2016/08/21 夏真っ盛り!
2016/04/08 春の陽気

直接移動: 201612 9 8 4 月  20158 7 6 月  201412 11 10 8 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 月 

2012/12/28(金) 物騒な世の中、、。
大好きな“ココイチ”のカレーを食べに行き
注文を終えて待っていると、

後ろの席から、大きな声で
何やら物騒な話をしている人が、。。(*_*)

“・・・・死なねんだよ!
 あいつは何やっても死なねんだよ!!
埋めてもなにしても死なねんだよアイツ!!
あいつ死んだと思っても死んでねえから!”

と。。。( ̄◇ ̄;)

さらに
よく聞いてると、、
どうやら、ゲームの話をしていた模様、。。

よかった、よかった、。。(=´∀`)

しかし
そのゲームがなんなのか気になってしょうがない、。。( ̄▽ ̄)

2012/12/26(水) ためになったね〜、、ためになったよ〜
風が強く、寒さも厳しい一日でした。。(>_<)

家を建てるときに“大安吉日”や“友引”などの日を選んで行いますが、
“仏滅”“赤口”“先負”は避けたりします。

その他に“さんりんぼう”という日も良くないとされているようで、
ウィキペディアで調べてみた、。(^O^)

【三隣亡(さんりんぼう)】

三隣亡の由来は全く不明で、いつ頃から三隣亡の慣習が始まったかは判明していないが、江戸時代に入ってから確立されたとされる。
実際、三隣亡は、江戸時代よりも前の古い暦注解説書には書かれておらず、江戸時代になってから見られるようになっている。

江戸時代の本には「三輪宝」と書かれ、「屋立てよし」「蔵立てよし」と注記されていた。すなわち、現在とは正反対の吉日だったことになる。

これがある年に暦の編者が「よ」を「あ」と書き間違え、それがそのまま「屋立てあし」「蔵立てあし」と伝わってしまったのではないかとされているが、真偽は不明である。

後に、「三輪宝」が凶日では都合が悪いということで同音の「三隣亡」に書き改められた経緯がある。

【民俗学と三隣亡 [編集]】

新潟県や群馬県の一部では三隣亡の日に土産物を貰った者は没落し、贈った方は成金になるという言い伝えがあるので三隣亡の日に贈り物を贈ることは避けるのが風習となっている。

なるほど〜、、。( ̄ー ̄)

2012/12/25(火) 師走
クリスマスも終わると
ここから今年の最後まで、“バタバタバター”と進んでいく気がします、。。( ´ ▽ ` )

今年中にやっておかなければならないことは、
早く片付けてしまいましょう(^O^)

2012/12/24(月) サンタはオヤジ。
今日はクリスマス・イヴ、。

何歳までサンタクロースの存在を信じていたのか、考えてみる、。。( ̄^ ̄)


覚えていない、、、

小学4年生の時に、朝おきて
おもちゃが枕元に置いてあったときは、親父が買ってくれたのだと思っていたことは覚えている、。(^_^;)

その時のおもちゃは、電気でコースを滑走するレーシングゲーム!(^O^)

朝起きてすぐに
遊びだして“チビリ”そうになるくらい面白くて、一日中遊んでいたのを覚えている( ´ ▽ ` )

2012/12/21(金) とうじ。
本日は冬至、

冬至といえば
一年の間で昼が最も短く夜が最も長くなる日で
“ゆず湯”に入る習わしがある、。。(^∇^)

また、
「ん」の付く食べ物を食べる、

なんきん(カボチャ)・れんこん・うどん等で、
特にカボチャを食べる風習は全国に残っており、これを食べると健康、あるいは長生きするなどの伝承があるらしい。

ただし、この風習は江戸時代の記録になく明治時代以降の風習とされるみたいだ。

今朝“みかん”を食べたな!(^O^)

2012/12/19(水) 今日は棟上!
お昼に
定食屋などに行くと、“少年ジャンプ”を読む、。

その“少年ジャンプ”のなかで“こちら葛飾区亀有公園前派出所”しか読まない!

いわゆる“両さん”だ、。(^O^)

その“こち亀”を読んでいて気がついたのが“両さん”の行動が、ハチャメチャじゃなくなっている、。( ̄▽ ̄)

おそらく
少年少女への影響を考慮してであろう、。(´Д`)

“サザエさん”では
カツオが学校で立たされるシーンがなくなったとか?
“体罰”にあたるかららしい、。。(´ω`)

これから
マンガはどこまでつまらなくなっていくのだろーーー(´・_・`)

2012/12/17(月) 久々仕事の話!
あさってから始まる新築工事のため
雨の中土台敷きをしていた、。。。(´△`)

そのためか、
なんだか風邪をひいたっぽい気がする、。。(>_<)

この時期になって、風邪をひくとは
悔しすぎる、。。(´Д`)

“土台敷き”とは
画像のような工事で、実際はただ敷いてるだけではなくて、
“基礎”と“土台”とを“アンカーボルト”によって堅結することです、。。(^O^)

2012/12/14(金) マンガのような話、。。
道中
トイレに行きたくなって、コンビニエンスに寄りました、。

しかしトイレには先客が、。
なので、
ドアの前の店内で待機、。(´・_・`)

しかし
なかなか出てこない、。。(´ω`)

ので
もう一度入って、ドアを“ガチャガチャ!”とやって
待ってるアピールをする、。。(^^;)

しかし
まだ出てこない、。。。

だんだんボーコーが限界に近づいてくる、。。(ーー;)

もう一度中に入って、ノブを“ガチャガチャ”してみる、。。

しかし
しばらくしても、まだ出てこないので、
イライラしながら再び“ガチャガチャ”を決行!、。。(>_<)

ボクの母校はすでに崩壊寸前、。(´Д` )

結構な時間がたった、その時!、、、トイレの扉が開いた!

その瞬間、頭の中は、
サイモン&ガーファンクルの「サウンド・オブ・サイレンス」が流れ、
映画『卒業』の、主人公が教会の扉を開け、新婦と手に手を取って教会を飛び出す場面が駆け巡った、。。(*´▽`*)

と!思ったのも束の間、。。(/ _ ; )

中から出てきたのは、黒地に、『PLAY BOY』と金色の文字で書かれたジャージ上下を着て、首には土佐犬バリの金のネックレスをして、スキンヘッドにヒゲを生やした、安田大サーカスの“クロちゃん似”の人、。。( ̄◇ ̄;)

その瞬間、頭の中は
エレベーターの扉があき、中からゾンビが出てきて
首やら頭を食われる場面が駆けめぐった、。。(T_T)

ボクが外で待っているのに、気がついているのにも関わらず
洗面台で、ゆっくり手を洗い、顔までも洗っている、。。

まるで、、
“キレイに手を洗って、ゆっくりオマエを食ってやるから”とでも言っているよう、。。(ノД`)

そしてゾンビはもう一枚の扉を開けて、とうとう出てきた!!(゜´Д`゜)

扉の外で待っているボクとスレ違いざまに、、、。『スイマセン。。。』

と、
小さな声で言って、『ペコリ』と頭を下げました、。。。( ̄▽ ̄)

人は見た目で判断してはいけません!
という事件簿でした、。。。(^_^;)

2012/12/12(水) もういくつ寝ると
最近ちょっぴり忙しく、
年賀状を書いていない、。。早くつくらねば(>_<)

年賀はがきはお早めにー、、。(^ω^)

2012/12/11(火) 寒いわけだあー〜
すっかり寒くなって、現場にむかう時に見える
赤城山は、
気がつくと白く雪がかぶっていました、。。(゜o゜;;

12月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.