ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年7月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2016/12/21 師走
2016/09/13 フン!だめ〜!!
2016/09/12 終了〜!!
2016/08/21 夏真っ盛り!
2016/04/08 春の陽気

直接移動: 201612 9 8 4 月  20158 7 6 月  201412 11 10 8 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 月 

2009/07/05(日) 目からウロコ
今まで40年間生きてきて、
初めて知った事実がある。。。(・。・;

それは、『メンマ』・・・シナチクともいう。。
名称は、とくに気にしたことはないけれど
どちらかが本名で、どっちかがあだ名、だろうぐらいに思っていた。。。
それよりも衝撃的であったのが、
メンマが、『竹の子』であったということ!!(@_@。

この40年間、『メンマ』か『シナチク』という植物か海藻あたりの、漬物的なものであると思っていた。。。(>_<)

なんで、誰も教えてくれなかったのだ!!

いや、
みんな知らないのだな??(;一_一)



メンマ  『ウィキペディア(Wikipedia)』

支那そばには戦前から支那竹がトッピングされていた。
ただし中国では麺料理のトッピングとして使われることはほとんどないといわれる。
この頃の支那竹には、孟宗竹(モウソウチク)のタケノコを発酵させた物もあった。

日本でメンマという呼称が広まったのは昭和40年代になってからである。
メンマの名付け親は食品商社丸松物産の松村秋水会長であり、麺類に入れる麻竹であることからメンマ(麺麻)と名付けた。
似た名前の整髪料があったため商標登録が出来ず、それがゆえに誰でもこのメンマと言う名称を使うことができ広まった


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.