|
2008/08/20(水)
夏の夜の出来事・・・・
|
|
|
きのうの日記に書いた 保冷剤を使っての“PC冷却装置”
保冷材を使った後は ふたたび“冷凍庫”へ・・・
昨日も使用後に“冷凍庫”へ・・
が!! 冷凍庫の扉がキチンと閉まっておらず 朝起きると床がビチョビチョに・・・<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!
あなたの家の冷蔵庫は、キチンと閉まっていますか・・・(;一一) ジィー
【気になるニュース】
日本では「血液型」?! 星座によるメダリスト傾向
英国の統計学者ケネス・ミッチェル氏は、1896年アテネ大会以降の近代オリンピックのメダリストすべての誕生日を調べたところ、星座による傾向が見つかったとしている。
ミッチェル氏が「うお座効果」と名付けた統計的現象によると、うお座生まれの選手は、水泳や水球といった種目でのメダルがそれ以外の選手に比べて約30%多かった。
また全体では、やぎ座やみずがめ座、おひつじ座生まれの金メダリストが非常に多いとしている。
北京五輪のメダリストを見てみると、いくつかの興味深い結果が出てくる。
細い剣を使って相手を突き合う競技フェンシングでは、さそり座選手の活躍が目立つ。 男子サーブル個人のメダリスト3人のうち、2人がさそり座生まれだった。
|
 |
|
|