ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年4月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2016/12/21 師走
2016/09/13 フン!だめ〜!!
2016/09/12 終了〜!!
2016/08/21 夏真っ盛り!
2016/04/08 春の陽気

直接移動: 201612 9 8 4 月  20158 7 6 月  201412 11 10 8 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 月 

2008/04/15(火) オイニー
この匂いなんだっけ〜・・ヾ(- -;)
って事があると思う・・

それは久しぶりにやってきた・・

バジル風味で薄くのばして、パリパリに焼き上げたパンを買ってきて
今朝食べるときにそれは訪れた・・・

そのパンを温めて食すると
懐かしい香りが・・・( ̄ー ̄)....

一口目で答えはわかってはいたけど
確認の為、二口、三口と・・・

・・・やはり ( ̄Λ ̄)ゞ んっ

その香りとわ・・・

ウチで25年ほど前に飼っていた、雑種犬の“ドン”の匂い・・( ̄へ ̄|||) ウーム


パンが犬のニオイ?・・ドンがパンのニオイ?






【気になるニュース】


魂のロックおじさんヒューイ・ルイス“吠える”!
「日本人には聴く耳がある。これからはアジアの時代」


 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の「パワー・オブ・ラヴ」が全米No.1になるなど80年代以降の米国ロックを牽引してきた「ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース」。
シカゴとの豪華競演で10年ぶりに来日したヒューイ・ルイス(57)を直撃すると、米ロック界が直面している危機について大いに語った。

 ワイルドなTシャツ姿に迫力たっぷりのハスキーボイスは健在だった。

 「日本人は、いかに音楽に誠実かってことをいいたいね。アメリカじゃダウンロードばっかりでCDはサッパリだよ。オレの小さいころは親父が78回転レコードを大切にして子供には触らせなかった。変わったのはMTV以降かな」

 1981年8月1日にMTVが誕生して以来、テレビなくしてはスターが育たなくなったという。

 「開局第1号として流れたビデオクリップを知ってるかい? バングルズの『ラジオ・スターの悲劇』だよ。
皮肉なことにあの曲の歌詞通りにLPレコードをじっくり聞く時代じゃなくなった。
今のバンドはキャリアが積めないんだよ。
ブリトニー・スピアーズにしても、スヌープ・ドッグにしても、すぐにテレビに出ては消費されていく。
確かにオレたちもMTVの力は借りたけど、今このルックスでデビューしたら残れるかな。アハハ」

 米国のモノマネをしてきた日本のテレビ界にも耳の痛い話が続く。

 「TOTOのスティーブ・ルカサーは友達だけど、彼はテレビに出ていないから、なかなかライブができないんだ。
一方で驚いたのはモトリー・クルーのヴィンス・ニールだよ。
自分の顔が整形で変わっていく様子をドキュメンタリーで流しているんだぜ。信じられないよ。
もし、オレがそんな番組に出ていたら殺してくれ(笑)」

 ヒューイは白人だが、母親がヒッピー思想家だったこともあってサンフランシスコの黒人居住区で育ち、幼いころからR&Bに親しんだ。骨太ロックの原点でもある。

 「親父はジャズミュージシャンだったんだけど『これからは1930−40年代の音楽がカムバックして見直される』なんて言ってるよ。
作家がいて、アレンジャーがいて、歌手がいた。シナトラにはすばらしいスタッフがいた。アメリカの音楽は時代を追うごとにダメになっている」

 陽気な口調だが繰り出す言葉には憂いがこもる。

 「アメリカは政治もあの通りだし、世界に誇れるものはヤンキースに代表されるスポーツと音楽だけだ。
人種のるつぼだったニューオーリンズから生まれた音楽が、カントリーになりロックになり、ヘヴィーメタルまでさまざまに形を変えてポピュラーミュージックを作ってきたが、いまアメリカの音楽は本当に危うい立場にいるよ。
スウェーデンにいくと、B・Bキングやレイ・チャールズのポスターがちゃんと貼ってある。
日本人も音楽をきちんと聴く耳を持っている。
アメリカ人は『見る』だけの人になってしまった。
これからの音楽シーンは、アジアの時代になるんじゃないかな」


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.