ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年9月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2016/12/21 師走
2016/09/13 フン!だめ〜!!
2016/09/12 終了〜!!
2016/08/21 夏真っ盛り!
2016/04/08 春の陽気

直接移動: 201612 9 8 4 月  20158 7 6 月  201412 11 10 8 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 月 

2007/09/04(火) 上がってんの?下がってんの?
今夜は暑いのか・・・?
よくわからなくなってる・・・(ノ△・。)


【気になるニュース】

ロックスター短命…売れて5年以内の死亡率一般の3倍



 今年、没後30年を迎えた米ロック歌手エルビス・プレスリーら、北米と欧州で1956−99年に有名になったロックやラップなどのミュージシャン100人の享年や死因を調べたところ、売れてから5年以内の死亡率が、同じ年齢、性別、人種の一般人の約3倍に上ることが分かった。


 スターの平均死亡年齢は北米で42歳、欧州で35歳。
売れてから3−25年後では、死亡率が1.7倍だった。ロックスターは短命との印象があるが、数字で裏付ける調査は珍しい。

死因のトップはがんで20%を占め、
心臓など循環器疾患も14%だったが、
酒や麻薬類の過剰摂取が19%、
事故死が16%、
酒や麻薬類の常習による慢性疾患が8%、
暴力の犠牲が6%もあった。

 背景には、60−70年代にロックのイメージがセックスやドラッグ、アルコールと結び付いていたり、一部のラップが暴力をあおる内容だったりするほか、
常に強いストレスにさらされる環境がある。

研究チームは、スターの行動はファンや将来のミュージシャンへの影響が大きく、悪循環に陥っていると指摘。
音楽業界が改善に取り組むよう提言している。

 調査は、2000年に約20万人のファンや評論家の投票に基づき発表された「オールタイム・トップ1000アルバム」に取り上げられたミュージシャンの中から、分野と国籍を絞り、1064人を抽出。
05年末の時点で、このうち100人が死亡していた。

 発表アルバムが米国や英国のヒットチャート・トップ40に初めて入った年を、有名になった年とした。

【若くして急逝した主なロック歌手】

 名前(享年、死亡年、死因)

■ブライアン・ジョーンズ(27才、1969、酒とドラッグでプール溺死)

■ジャニス・ジョップリン(27才、1970、ヘロインの多量摂取)

■ジミ・ヘンドリックス(25才、1970、睡眠薬の多量摂取)

■ジム・モリソン(27才、1971、心臓発作)

■ジム・クロウチ(29才、1973、自家用飛行機事故)

■エルビス・プレスリー(42才、1977、睡眠薬の多量摂取)

■マーク・ボラン(29才、1977、愛人運転で自動車事故)

■ジョン・レノン(40才、1980、狂信的ファンによる銃撃)

■ボブ・マーリー(36才、1981、脳腫瘍)

■フレディ・マーキュリー(45才、1991、HIV合併症のカリニ肺炎)

■尾崎豊(26才、1992、急性メタンフェタミン中毒)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.