最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2011/09/25 御礼
2011/09/09 ドロー
2011/09/05 新しい朝が来た!
2011/08/28 花火
2011/08/27 復興への・・・

直接移動: 20119 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 月 

2011/07/30(土) つぶやき
 快調のつぶやき

 「古川工業高校野球部甲子園出場実行委員会が 設立されました。

 会長:藤山修一氏 ほか総勢20名の役員が決定されました。

 規約等は ここでは 省略。

   急ぎ報告は 今後の日程!

  8月1日  9:30 壮行会

       11:00 出発式  於:母校

  8月3日 16:00 組み合わせ抽選会

  8月6日  9:00 開会式

   っと まあ こうなってます。

 そこで、ここからが本題。

   選手は、母校と郷土の名誉を一身に受けて甲子園に行きます。

  そこで 皆様の 協賛を お願いします。

 日本国憲法に ノットリ シュクシュクト 進めたいと 思ってます。

    お願い文 及び 振込用紙(郵便・銀行)口座等を 作成中との事。

   追って お知らせします。

   まずは ご用意ください。

  甲子園への道のりは かなり遠いですが 深紅の優勝旗が 母校で 見られることを願います。」

東北 宮城の 復興の力になることを!


  「甲子園に古工旋風を起こせ!!」
 

2011/07/26(火) いざ甲子園
 いざ 甲子園!

   祝 優勝!



やーー  いい試合でした。

2011/07/25(月) 決勝進出
 東北高校を破り 明日の決勝に 進出!

   
  3対1での勝利!


   明日の決勝は 仙台商業か 利府高校か


     応援宜しくお願いいたします。


       なにしろ はじめてだから?

2011/07/23(土) 甲子園への道

 準決勝に進出!

   18年ぶりの ベスト4!


  次は 第一シード東北高校が 相手。

2011/07/18(月) 早起き
 早寝 早起き。

  で なでしこジャパンの 応援

     女子ワールドカップを テレビで観戦。

    寝てる人に(どんな 神経?) 怒られながら 声だして!


  
   試合は 運も味方に。  相手のシュートが 再三ポストに直撃!

二度の ビハインドも 跳ね返し 最後は PK戦!


    キーパーの スーパーセーブで 優勝!

      二本も 止めるとは。  すげー!


        感動した!  なでしこの花が 満開だ?


   いま 昼寝して、 これから 仕事。


昨日は  合庁での 「宮城県震災復興計画(案)」(第二次案)の県民説明会アンド意見交換 に行ってきました。

    ご意見のある方は 8月2日まで 

    県 ホームページ 参照のこと。

      http://www.pref.miyagi.jp/seisaku/sinsaihukkou/iken.htm

    

   

2011/07/11(月) 夕焼け
 夕焼け空が まっかっか。

    つゆあけだそうだ。



  いま 古川学園の野球部の生徒が 道で俺に挨拶して 帰って行った。

   明日は 古川黎明戦!  古川対決か!


  21日には ベストエイトをかけ 母校工業戦か?


   
      夕焼けが まっかっかだ。


         明日も いい日か。


    日ハムは 齋藤が 楽天戦で 投げている。


   なでしこJAPAN も  宮里愛も 宮里美香も みんな スポーツで 希望と勇気と絆で 感動を。

     4ヶ月が 経ちました。



   ことしは なんだかんだで 「梅もぎ」でぎながった!

          ・・・「梅酒」も 「梅干」も  なーーーーーし!


            夕焼けを見て 「おおすっぺ!」  ってか。


そういえば 児童館の ツバメの雛が 巣から 落っこちて どうなったかなー。

   親が 手を引いて 巣へ帰ってくれればいいんだが。

2011/07/05(火) 復興
   何市が 何県にあるか には 驚いたのなんのって!

 小学生でも 解ること。 

  
    社会科を 教えた先生も 驚いたろうね?




    今日は 第2回 大崎市震災復興市民会議 


     基本方針1 生き生きとした暮らしの再建


     基本方針2 安全で安全なまちづくり

   二つのテーマで 意見交換  グループ討議 を行いました。

    今次の 震災を 今後生かせるように なれば。


  会議に先立ち 東北大 源栄正人教授の 講演

「2011年 東北地方太平洋沖地震の被害の実態 地面の揺れと建物被害の関係」

   
   地震動と建物被害に関しては、地盤条件による差が顕著であること。

    また、過去の地震を経た建物の残存耐震性能の適切な評価が必要である。

   ということでした。

     


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.