最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年4月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2011/09/25 御礼
2011/09/09 ドロー
2011/09/05 新しい朝が来た!
2011/08/28 花火
2011/08/27 復興への・・・

直接移動: 20119 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 月 

2008/04/07(月) 春の風物詩
 春の風物詩 古川八百屋市が始まった。

八百屋市と書いてヤオヤマチと読む。

 古川前田町の熊野神社(通称:烏堂(からすどう))境内に於いて、毎年4月から6月の3と7のつく日に朝の6時から開催されている。

前田町といっても、もともとは浦町分の地域である。

自分も、昭和の後半(青年だったころ)この浦町に住んでいた。

 「漬物」「植木」「苗類」「もち・だんご」「海産物」・・・「わたあめ」「おもちゃ」など、あらゆるものが所狭しと並ぶ。

ヤオヤマチが始まると、おちおち寝てられない。

その頃、浦町青年会も八百屋市にかかわっていたし、

近郷の知り合いが、ヤオヤマチの行き帰りに自宅に立ち寄るし、

今より多くの出店が狭い道にも所狭しと起つので、早く出掛けないと、車で通れなくなる。

 ふた昔前の昭和後半を思い出した。

 現在の八百屋市に関しては、http://www.city.osaki.miyagi.jp/day/h-ivent35.html  を参照されたし。


 桜前線も、大崎地方にも届いたところも。

  現在の自宅(市民会館付近)周囲は、まだつぼみ状態。


 また、あっちこっちで入学式が開催されている・・・ようだ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.