きままな記
2010より子宮癌 悪性リンパ腫 2016 11月24日より乳がんの日記を書いてます。
庭の花
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年7月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2022/02/02 窓際のかよちゃん
2022/02/01 腸炎
2021/12/16 乳癌術後より
2021/12/02 放射線治療
2021/11/02 入院

直接移動: 20222 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月  20194 3 1 月  201811 8 5 2 1 月  201711 9 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 7 5 3 1 月  201510 8 6 3 1 月  201411 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201110 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 7 6 5 4 2 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200811 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200711 10 9 8 7 5 4 3 月 

2012/07/31(火) 昨日の通院
R-CHOP療法投与2クール治療の初日から、14日目 
朝の散歩 11日目 今日も素敵な朝日を観る事が出来た。


昨日は、採血とCT検査の通院日
(この日を待った)

治療2クール後のCT検査の結果

先生「リンパ腫が治療前より、半分以上縮小されてます。」
と映像を見せながら、説明を受けた。


画像診断報告書

上腹部傍大動脈のリンパ節腫大は前回より縮小されてます。
脾臓の腫瘤も縮小されてます。


血液の検査の結果は
白血球数が1280

先生「1000以下なら心配ですが、後何日かで上がって行きます」

  「指先の痺れはありません?」

私  「あります」

先生 「これから、段々酷くなります」

私  「・・・・・・」


入院前の検査では

PET検査では

悪性リンパ腫

所見
以下のように悪性リンパ腫と考えられる高集積が認められます。

1)脾臓から胃弓隆部背側に広がる腫瘤
  脾臓には、びまん性の集積増加も認められます。

2)膵臓の背側後腹膜

3)大動脈周辺リンパ節

4)左第10肋骨

大動脈周辺リンパ節に最も高い集積が認められます。
SUV(max)29.0
高悪性度リンパ腫が疑われます。

骨髄には異常集積は指摘されません。


主治医の説明

   悪性リンパ腫 

種類
非ホジキンリンパ腫 

B細胞性

びまん性大細胞型

B細胞性リンパ腫

ステージ4 (1 2 3 4)

進行スピード 中悪性度  月単位で進行


次回3クール通院治療

8月9日
1日目
リツキサン(点滴)

8月13日
2日目

化学療法(抗がん剤)の点滴と注射

エンドキサン(点滴)1200mg 3時間位
ドキソルビシン(注射)84mg
オンコビン(注射)2mg
プレドニン(注射)100mg

主人は病院まで、二往復の運転

検査結果の説明がPM4時からで、2時間以上の待ち時間で待ちくたびれた。

でも、検査結果が良く嬉しくなった。

2012/07/30(月) マイナスイオン

2クール治療の初日から、13日目 
朝の散歩 10日目

白血球数が1000代に下がってる時期でもある。
少し自分をかばいながら、動いている。

昨日も今日も散歩前に排便があった。

早朝、5時過ぎに家を出て、川岸散歩が日課になった。
今日は、帽子もマスクも外し、裸足になって、足指を伸ばし
マイナスイオンをたっぷり、浴びて来た。

6時 ご来光 \(^o^)/

今日は、採血 CT検査で午後から通院です。

2012/07/27(金) 餃子

朝の散歩7日目、家を5時30分頃に出る。
この季節のこの時間帯は、散歩をしてる方が多い。
ラジオを聴きながら、犬と、二人ずれ、同じ場所の散歩でも、毎日カラフル(*^。^*)

今日は、御飯、冷麺、餃子、兄の作った食事を沢山食べた。

今日は、土用の牛の日で、ウナギを食べる日と決めていたけれど、
ウナギの苦手な従姉が居て、夕食は餃子にした。
料理人は勿論兄です。



餃子の材料

キャベツ、韮、合い挽きミンチ肉、海老

2012/07/26(木) 兄帰省
2クール治療の初日から、9日目 
朝の散歩6日目(幸い雨が降らない・・・)

今日は、5時前に、川岸の散歩に出かけ、日の出前に家に戻った。

滋賀の兄が、帰省する事で、それなりの準備と気持ちはわくわくの朝の散歩だった。

兄も、ネットで通じながらも、私の事を心配しての帰省

最寄の駅まで、主人が迎えに行き、私は田んぼ道で電車を出迎える。

兄と主人が買い物に行き、従姉も来て4人で賑やかな夕食をした。

久しぶりに、御飯を食べた\(^o^)/

兄と主人がキッチンに並び、後片付けをしている。(^^♪


入院してる時は、週に3回血液検査をして、
在宅だと、何も分からない・・・どんな物か?

入院中のこの時期は白血球数は2000代で、上げる注射もしていたので?

2012/07/25(水) 昼寝
今日の朝の散歩は、玄関を出たのが6時過ぎ、朝日は既に昇っていた。

梅雨明け3日目、今日は暑く、午前中は風が家に入り涼しく、午後からはエアコン無しでは過ごせない位だった。

PM3時位から、昼寝が2時間位出来たし、

風邪も全快し、今日は甘い物が食べたく、お菓子を結構食べた。

食事は、素麺や甘酒アイス、トマト・・・家では食事が苦にならず、味覚不振や食欲不振を感じ無い。
吐き気も無く、今の所口内炎も出来て無い。

ゆっくりのんびり、夕方水遣りも出来た。


ブラックベリーの種を網でこして、寒天ジェリーを作った。

2012/07/24(火) 散歩
今日の飲み薬は、胃薬のみ
今朝は早く目覚め過ぎて、これも、興奮の副作用なのだろうか、あまり早く家を飛び出す訳に行かず、5時前に玄関を出て、外の空気に触れ、川岸を散歩した。
家事と洗濯と普通に動くから、主人が心配する。

そろそろ白血球数が3000を切り出すかな?

2012/07/23(月) 西瓜
2クールの通院在宅治療6日目

プレドニン(錠剤)100mg/day   (朝60mg昼40mg)

今日で、RーCHOP療法投与

リツキサン(R)(点滴) ー  エンドキサン(点滴) ドキソルビシン(注射) オンコビン(注射) プレドニン

2クールの治療が終了した。


今日も早朝川へと向かい散歩をした。
田んぼ道を歩いてる時、排便を模様した(^^ゞ
走る訳には行かないし、急ぎ足で家の戻りトイレが間に間に合った。
ホッ・・・

洗濯も出来て、買い物も行けて、良かった。

でも、これからは、白血球数が下がり出すので、感染に気をつけて過ごさなければならない

指先の痺れ、浮腫みが少し有り


朝食は、御飯半箭、西瓜 トマト、

昼食は、甘酒 西瓜 トマト

今日は、西瓜ばかりを食べた(^^ゞ

(西瓜は従兄の畑で採れた西瓜でわざわざ、買って物では無い)

2012/07/22(日) 甘酒
2クールの在宅治療の5日目

プレドニン(錠剤)100mg/day   (朝60mg昼40mg)

早朝、昨日より長く散歩をした。
気持ちの良い朝(*^。^*)

指先の痺れ、浮腫みが少し有り


朝食は、食パン半分、牛乳、トマト、葡萄

昼食は、お好む焼き少し、甘酒

夕食は、おかずのみ食べる。


吐き気も無く、過ごせた。

2012/07/21(土) おやつ
2クールの在宅治療の4日目

プレドニン(錠剤)100mg/day   (朝60mg昼40mg)
イメンドカプセル 80mg(吐き気止め)


早朝 家の横の川土手(セメント土手)を散歩した。
入院中も便秘対策で、早朝病棟を先生の進めで歩いていたので、これも白血球数が下がるまで・・・
便秘の心配も無くなった。(*^。^*)


朝食は、食パン半分、牛乳、トマト、桃

昼食は、素麺

おやつは、ゼリー(美味しかった)

夕食は、軽くカレーライス

吐き気も無く、過ごせた。

2012/07/20(金) 甘酒アイス
2クールの在宅治療の3日目

プレドニン(錠剤)100mg/day   (朝60mg昼40mg)
イメンドカプセル 80mg(吐き気止め)



前日のリツキサン点滴(5時間近く)は眠たくなかったが、

昨日の化学療法(抗がん剤)の点滴(3時間)の最中も眠くで仕方がなかった。

夕食は、ピーマンの肉詰め ポテトサラダ オカラ・・・

ピーマンの肉詰め2個とポテトサラダを少し食べて、主人はまだ食べてるのに箸を置き、横になる。

主人が皿を洗う音で目覚めた。「鼾をかいて寝ていた」と主人が言う。

水分を摂りながら、夜中もトイレに5回行く。

朝食は御飯と味噌汁を作り食べ、昼食は、甘酒アイス(甘酒に煮豆を入れて冷凍)

入院中に副作用を心配した、便秘もまずは解消された\(^o^)/

風邪も回復、しかしまだ鼻水が出ている。
庭の花を観ながら、暑い中アイスを食べながら、気分は良い\(^o^)/

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.