時々気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2015/12/04 追悼の辞
2015/11/23 下肢閉塞性動脈硬化症
2015/10/31 ダイヤモンドリリー
2015/09/28 スーパームーン
2015/07/21 凄いぞ! ハキーム

直接移動: 201512 11 10 9 7 6 2 月  201412 11 10 9 8 7 5 4 2 1 月  20139 8 7 5 3 月  201210 9 8 7 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  201010 9 8 7 6 5 月 

2011/03/28(月) 最寄り公園 さくらの谷
未曾有の大震災、被災地の人々は大変な苦しみを負わされてしまいました。大半の人は今なお避難生活は続き復興は時間もかかり生活手段は先の見通しもつかない現状です。… こんな非常時の時に暢気にデジカメ散歩は咎めを受けるかもしれませんが もとよりデジカメ散歩は健康維持のために行われたもの…いまでは本末転倒で花や景色野鳥などデジ撮影が目的になっています。最寄り公園は @四季の森公園 A大池こども自然公園 B保土ケ谷公園… いずれもバイクで15分〜2分 歩いて行けば1時間…それぞれ趣もことなり四季折々の花々を巡って散策しています。晴れの日今日は四季の森公園… さくらの谷ではカンザクラ・寒緋桜が咲いています。花桃も咲いていました。東京ではさくらの開花発表がありました。横浜でも明日あたり開花が報じられるかもしれません。

2011/03/27(日) 友人の入院
思った通り横浜緋桜は1.2輪の開花を迎えたばかりであった。昨年は見頃を迎えていたのに今年はかなり開花が遅い。保土ケ谷公園…愛用のバイクでデジカメ散歩久しぶりだった。白木蓮は見頃になった。野球場では少年野球大会が開催されている模様…傍らの公園では白髪交じりのお年寄り?がソフトボールの練習をしている。元気でいることはいいなぁ…できるなら私もスポーツで汗を流したいもの。今なお避難生活で苦労している人々を思いながらも羨望のまなざしで野球する人々に視線を送っていた。撮影収穫はたいしてなかった。
夕刻ご近所お友達つきあいのUG奥さんがチャイムを鳴らす。UGさんが25日に入院したのだそうだ。横浜駅で急に背中が痛くなり救急車で本牧の「みなと赤十字病院」へ運ばれた。夕9時過ぎ再び訪れた酸素吸入器をつけた様態の変化?奥さんに付き添い病院へ駆けつける。個人情報?病状は家族以外に話さない。長男が駆けつけたので私は先に帰宅する。終電には間に合った。

2011/03/25(金) 白木蓮と枝垂れ桜
暑さ寒さも彼岸まで…彼岸を過ぎても未だ寒い…少しでも節電を意識して厚着で寒さを凌ぐ。今日は晴天…新宿御苑へデジカメ散歩。CanonEOS Kiss F 修理テストを兼ねて 白木蓮と枝垂れ桜は見頃を迎えていた。カンザクラは修善寺寒桜も含めそろそろ終わりになるかな…大寒桜は見頃になってきた。昨年今頃は桜 陽光や大島・アメリカが華やかだったが今年はやはり開花が遅れている。1週間〜10日ほども遅れているのだろうか。高遠小彼岸や花桃源平が咲き始めている。これも陽光達と同じ頃見頃になるだろうか… 桜は四つのパターンを楽しみにしている。@カンザクラ A枝垂れ桜 B一重系のソメイヨシノ… そして C八重桜(里桜) 桜開花予報も下方修正 東京横浜は30日か31日 開花を迎えるのだろうか… これから10日間隔で新宿御苑の桜巡りを考えている。

2011/03/24(木) 一眼レフデジタルカメラの退院
デジカメ散歩お出かけの予定だった。起床時には晴れ間も見えたのにお茶漬けをかっこみいざ!と思えば曇天薄暗くなりお出かけは諦めた。昼近くCanonEOS Kiss F修理を依頼していたCanonサービスセンターから「修理ができました」との電話連絡。早速受け取りに横浜へ出る。サービスセンターが近くにあったことがありがたい。序でに中央市場方面から臨海パークへ行ったもののパーク一帯は大震災のため節電閉鎖になっていた。横浜美術館前に戻り更紗木蓮を撮し…横浜へ戻る。ヨドバシカメラ…いちも混んでいる。デジカメ部品と印刷用インクを購入。家へ帰れば『もっとデチイチLIFE』が届いていた。一眼レフデジタルカメラ撮影の教本として活用するつもり。
福島原発損傷で放射能汚染が広がり東京都の水道水がピンチ!パニックを引き起こしている。対岸の火事にはあらず…我らが日常生活も影響は甚大である。被災地の人のことを思えばいかほどのこともないが。

2011/03/23(水) 桜桃
余震が続いている。…一日に何度か…専門家は一年くらい続く模様と言う。「地震酔い」と言う新語も聞かれる。時折からだがゆらゆら揺れる。地震かなぁ?… 曇り曇天気も塞ぐ。東北関東大地震で福島原発が損傷し復旧に懸命だが放射能が拡散されている。周辺の野菜や東京都の飲料水なども汚損され始めている。計画停電も続く…帰宅困難を懸念し遠出はできない。せいぜい10kmくらいなら歩いて帰ることも可能… 曇天の中泉の森公園へ出かけた。白木蓮や杏の花が咲き始た。大寒桜も咲いている。カタクリやミスミソウ(雪割草)も春を告げるが 震災の影響か今年は気持ちも冷え切っている。桜かな?白い花は「オウトウ」と名札が付いている。「桜桃」さくらんぼ… 深紅の花桃も見事だった。CanonEOS Kiss Fは入院中…撮影は思わしくない。

2011/03/22(火) 愛用一眼レフデジタルカメラ入院
昨日に続き今日も雨…連休明け…バッテリーエラーの本体故障?
CanonEOS Kiss F を修理してもらうため横浜へ… 横浜駅東口…ソゴウからベイクォーターを抜けちょうどその背後にきれいな立派なピル。横浜プラザ9f Canonサービスセンターにデジカメ持ち込んだ。気持ちの良いフロアーにはキャノン製品の修理メンテナンスに訪れている人も数人。対応も懇切丁寧であった。事情を説明しバッテリーより本体に問題があるようだ…序でに望遠レンズの掃除もお願いしますと申し込む。30日午後一時引き取りに来る
修理の技術料など一万円以内とか… 手痛い出費だけどやむを得ない。新宿御苑など桜撮りデジカメ散歩までには間に合うだろうか… 

2011/03/21(月) デジカメ修理
CanonEOS Kiss F はいつも FUJIFILM FinePix HS10とともに携行して歩く 250mmの望遠装着で野鳥撮りなどするときに連写で撮影する。レギュラーデジカメの FUJIFILM FinePix HS10 を忘れ
残念ながらCanonEOS Kiss Fで 634mのTOKYO SKY TREEを撮していた。バッテリー充電は十分と思っていたのに約150枚ほど撮したところで バッテリーエラーが表示され撮影は不能となった。過充電!?バッテリーの寿命を縮める。新規バッテリーを購入したが
同じエラー表示。勿論撮影はできない。 さて…するとデジカメ本体の故障か?。家電量販店へ持ち込めば修理費が高いのだろう!…Canonメーカーのサービスセンターはどこにあるだろう…
こんな時ネット検索が便利だ。横浜ベイクォーター後方の横浜ブラザビル9Fにあった。今日は祝日春分の日…明日以降修理に赴こうと思う。修理費か何万もかかるまい。…と念じつつ。

2011/03/20(日) デジカメ予備のバッテリーは高価だった
CanonEOS Kiss F…バッテリーエラー!撮影不能。交換バッテリーを購入に…横浜ヨドバシカメラで購入した。5670円…意外に高いものだなあ…早速充電してカメラのスイッチを入れるも同じエラー! 本体の電気系の故障らしい。横浜へ出た序でに 横浜美術館前の更紗木蓮を撮そうと思った。いつもは今頃が見頃時なのだが今年はやはり開花が遅い。咲き始めの状況だった。LANDMARK TOWERは296m 青空…早咲きの桜がそろそろ咲き始める頃なのに今年はこちらも開花が遅れている。帆船日本丸周辺をぐるり一周してジャックモール街を通り横浜まで歩く。横浜駅の連絡通路はいつも混雑!混雑の人をよけてヨドバシカメラ…ここも混雑しているのだ。東北関東大地震の影響 計画停電を懸念してか電池はほとんど売り切れ! 物流も滞りガソリンが入手困難生活用品も品薄でティッシュなど買い求めビニール袋に詰め込んで歩く人も多く見かける。

2011/03/19(土) 墓参りついでTOKYO SKY TREEは634m
東北関東大地震電力の供給不足のためで計画停電が始まり遠出は警戒していた。いつ足止めを食らい帰宅難民になるか判らない。土曜日計画停電は見送られた。お彼岸だ…巣鴨へ墓参に出かける。花と線香を手向け 帰りは巣鴨からバスに乗り浅草へ…TOKYO SKY TREEが634mに到達した。がここで Oh!mistake! レギュラーデジカメを忘れた!が…一眼レフデジタルカメラは持ってきた。吾妻橋で昼食は回転寿司! 250mm望遠装着では高いTOKYO SKY TREEの全身撮影ができない。しまったなぁ! 寒緋桜が咲いていた。大寒桜が咲いていた。…しかも一眼レフデジタルカメラ 突然バッテリエラー! 過充電が寿命を縮める。バッテリーを買い直す必要があるのだろうか… 撮影不能なれば迷わず家路に着くことだ。

2011/03/18(金) はるめき桜(足柄桜)
相鉄沿線…星川駅から歩10分ほど お寺さんの周辺に十数本のはるめき桜(足柄桜)が咲いている。一足早い桜の花見だ。いつもは保土ケ谷公園バイクでデジカメ散歩…しかし東北関東大地震以来計画停電など電車も節電の間引き運転 バイクも万一ガス欠になればガソリンの供給も困難だ。家でじっとしていても電気は使う。ごくごく近場の最寄り公園ならとデジカメ散歩に出かけました。桜は満開青空に薄いピンクが鮮やかだ。… が心は晴れずついつい 東北方面の被災者達の苦悩が心をよぎる。地震による福島原発の応急処置も心配の種だ。はるめき桜を撮しながら保土ケ谷公園へ…白木蓮が咲き始めた。横浜緋桜はまだ全然開花が見られない。こちらも今年は遅いのだろう 月末頃か…

2011/03/17(木) おかめざくらとはるめき桜(足柄桜)
毎日のように東北関東大地震の報道ニュースに見入っている。死者行方不明者は二万人を越えると言われている。家族や家を失い家財と職を全てを失う被災者の苦しみは計り知れない。追い打ちをかけるように福島原発地震による損壊など機能を失い電力の供給が間に合わず計画停電なども行われている。心を締め付けるような惨状と苦悩に胸を痛めている。
ストレスを発散するため大船フラワーセンターをゑデジカメ散歩に出かけてみた。おかめざくらとはるめき桜(足柄桜)が見頃を迎えている。2011年3月11日…あの忌まわしい一日さえなければ東北の人々も関東の被災者も家族団らんの元に平安の日々を継続できたのに… 思ってみても何にもならない。自然の前に人間は無力なのか…余りにも現実は過酷すぎる。

2011/03/15(火) 実施か見送りか?
14日東北関東大地震による電力供給不足による東京電力の計画停電が発表された…しかし第一グーループから第三グループの停電は見送られ回避されたものの交通網は完全な麻痺状態。情報は錯綜し通勤通学客は大混乱となった。我々の生活は何とか平常の文化的生活をいじできたものの 今日はまたどうなることか…
今朝5時頃に地震があった…短時間であったが 震度3ほどであったろうか…5:35 緊急地震速報が出ている。甲信越方面だが…
なんと言うことだ…津波に襲われた街は一瞬にして瓦礫の街となり廃墟と貸してしまった。安否不明者は未だ15000人にも及ぶ。遺体収容も7000体に及ぶという。目を覆うばかりの惨状だ。

2011/03/14(月) 計画停電(輪番停電)はじまりました
東日本巨大地震による東京電力の女川原発・福島原発の事故による電力需要確保不能のため計画停電が行われます。横浜の我が町は第二グループとなっており 9:20〜13:00 pm6:20〜10:00 まで計画停電が行われる模様ですが 通勤通学の交通手段や水道・通信に至るまで日常生活のあらゆるところに影響が出そうです。近年停電断水はほとんどなくなり文化的生活を享受しておりました。東北方面の被災で避難生活を余儀なくされている人々のことを思えば 計画停電による不便も何事でもありません。が突然の生活リズム変調により通常の生活はできなくなり戸惑いは感じますが…混乱は避けられません。

2011/03/13(日) 想像を絶する甚大な災害!
東北関東大地震!発生から2日が経過しようとしている。被害は時間を追うごとに大きく拡大していく。TV放映を見守るしかない。黒い巨大津波車が家が押し流されていく。…家を失い家族を失い心痛は計り知れない。広範囲にわたる魔の爪痕…想像を絶する大災害になった。今日も携帯電話の緊急通報が何度か鳴り響いた。3:57分揺れがあった。横浜でも余震が続いている。各国から救援支援隊が続々到着しているがどこから手をつけるのか…まずは救援物資の搬送が緊急課題であろうか。そのためには搬送路を整備確保しなければならないが それも容易ではない。空路…仙台空港も被害に遭っている。巨大地震のマグニチュードは9.0に修正発表された。

2011/03/12(土) 東日本巨大地震が襲う!
2011-03-11 午後2:46頃 大きな地震が発生した。
私が経験し体感した中でも最大級だ!今まで震度4位の地震は何度かあったものの それを上回る長い大きな地震だった。震度5位はあったのだろうか。震源地は宮城県沖 仙台では震度7のところもあったようだ。TV番組は全て地震の速報と津波などの警報等なった。津波は10mに達したところもあり 日本列島は激震が走った。TV放送に釘付けとなった。船が車が家が津波に翻弄され流されていく観測史上最大の大地震となった。Mは8.8に修正発表された。時間の経過とともに被害の状況は刻々深刻化し拡大していく。各所で火災も発生。家屋の倒壊人の被災が心配だ。岸壁のコンテナや車や船舶が次々に津波にのみ込まれ流されていく…巨大地震の災害は東京都心にまで及んだ。JRも私鉄も前線でストップ回復のめどは立たず通勤客の足をも奪うことになった。大変な災害だ。余震も長く続いた。体感で感じただけでも10数回続いたろうか…
午前中 炬燵で暖をとりながら内職の箸入れをしていた。レンタルDVD−SF映画の「2012」を見ていた。地球が崩壊するストーリーだが その直後にまさか大地震が発生するとは思いもよらなかった。 

2011/03/09(水) 新 花鳥風月
光陰矢のごとし…ふと気がつけばあれからもう6日も経過している。泉の森公園探訪だ… 河津桜もそろそろ見頃を迎えているかもしれない最後の河津桜だ…オカメザクラももうすぐ開花を迎えるのだろう花芽もだいぶ膨らんでいる。花鳥風月…自然相手に風雅なデジカメ散歩。引地川にカワセミを発見又しばし撮影に興じる。三脚望遠レンズの大砲組をよそに狭い川幅では通りがかりのにわかカメラマンがコンデジでカワセミを狙っている。…「キャッチライト」を言う人もいるけれど 光線加減でそれも無理 我は我流。コサギが池の浅瀬でたたずんでいる。民家苑の河津桜…
目白たちが花粉の媒介か忙しそうに花の蜜を吸う。

2011/03/08(火) 春遠からず
雪が降った一日…翌日は雪のかけらもなく晴れ。新宿御苑を目指しました。…8時我が家を出る。…まだはやい… 通勤ラッシュ時間帯だ。駅周辺の最寄り公園で時間つぶし…時折小魚を釣る人カワセミも発見されている。今朝も!いました。2羽…代わる代わる追いかけて320枚激写。さて新宿御苑へ…11時頃着。寒桜も葉桜が目立ちます。修善寺寒桜も4分咲き?大寒桜も咲き始めたばかり…
玉藻池に珍しく数羽の鴛鴦が見られました。山茱萸やマンサクが見頃なのでしょうか…群がる三脚のカメラマン。所々に河津桜がこれも最早葉桜に… 期待の白木蓮や陽光(桜)はまだ咲いていませんでした。寒桜が僅か下向きに開花してきました。

2011/03/07(月) 雪!
夜来の雨降り続いている。予報は一日雨… こんな日はデジカメ散歩は諦めている。散髪の予約を入れている。9時頃雨は雪に変わっている。今年3度目の積雪か…行きつけのお友達理髪店まで2分ほど坂道を下ったところに散髪屋がある。出勤の長男が雪にまみれて店へ着いた。自転車通勤も容易ではない。エステなんか気恥ずかしい気もするが毎度のこととなっている。午後 雪は霙となり雪も溶け始めている。明日は?…天気が気にかかる。

2011/03/06(日) 玉縄桜
大船フラワーセンター… 北条早雲が築城したと言われる玉縄城その近辺を玉縄地区と言うらしい。城址今は清泉女学院高になっているらしい。OFC(大船フラワーセンターの略)では早咲きの桜玉縄桜が数本見られる。大木になっている。数本が見頃を迎えている。2年前色鮮やかなオカメザクラも開花を迎えていたが今年はやはり10日ばかり遅れがあるのだろうか… 椿園の多彩の椿撮影もおもしろい… 展示場では 「ノトキリシマツツジ展」と「春蘭展」が開かれていた。梅の木も10数本… 花びらも散ってそろそろ送梅の時か… 春めき桜や啓翁桜もまもなく咲き始めるに違いない 梅の花とバトンタッチをするように…

2011/03/05(土) 江ノ島 富士山河津桜撮り
坂道を下ると新幹線脇を右折…天気の良い日は富士山がくっきり見える。予定は決定だった。江ノ島へ行こう! 富士山撮り河津桜撮りイメージを脳裏に浮かべて…一点の雲もなく群青の空(なんの小説だったか…この一説が思い出される)家を出てから江ノ島まで約一時間湘南の海を隔てて富士山がすっきり仰ぎ見られる。10時頃まで…稚児ヶ淵…岩やの方面へ迷わず直行 時間の経過と気温の上昇で富士山は霞んでしまうからだ。太公望の春…家族連れの釣り客が岩場で釣りを楽しんでいる。凪…風はなく暖かくなった。富士の眺望いつ見てもいいものだ… 息せき切って石段を上り下り サムエル・コッキング脇の公園に10本ほどの河津桜が満開 メジロが飛び回っている。着る人も少なく撮影には絶好のポイントです。

2011/03/03(木) 梅と椿 こどもの国
天気の回復を待って こどもの国へ 入場券平日シニア割300円…
年寄りの国 はないものか。ここの梅林700本 訪れる人も少なく散閑としている。少々張り合い抜けだが 梅はしっかり花見頃 持参のお弁当をほおばりながら飲み物を手にしてデジカメ片手に…忙しい。混雑のないことが何よりもうれしい。数本の河津桜はここでも開花遅れ!2分咲き3分咲。椿の森多彩です。温室の金花茶も是非でも撮したいところ ベトナム椿ハイドゥンも咲いていた。帰りは長津田駅から中央林間へ行きそして大和下車…泉の森公園を歩いてみた。カワセミは見られない。野鳥撮り愛好家がいつも数人三脚を立てている。何がいるのだろう?!興味津々なれど待つ気はない。途中でマヒワの大群をみた。これも珍しい。 


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.