☆★☆Akarin奮闘記☆★☆
Akaruの明日はAkaruいの……?(笑)
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2009/11/10 ふふふ・・・
2008/12/28 今年もおわりだぁ〜
2008/08/06 みなさまぁ〜(。-∀-)♪
2008/07/28 ぎゃぁ〜(ToT)
2007/10/17 流行ってる???

直接移動: 200911 月  200812 8 7 月  200710 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200612 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 月 

2006/08/25(金) タクシー
今日は、素敵なタクシーの運転手さんに会いました。
仕事の帰りが深夜になってしまい、途中からタクシーに乗りまして……
そしたら、通常は初乗り料金でお家まで行けるんだけど、深夜料金だと3メーターくらいなの。
なのに『初乗り金額で行っちゃいますか!!!(^ワ^)d』とか言って、運転手さんが《回送》にしてくれたのですよ☆☆☆
もぅ、今日は感謝…感謝……な一日の締めくくりでしたっっっ♪

2006/08/24(木) 友達
今日、香川から友達が来まして、その子はどうやら12時間以上かけて車で東京に来て、日帰りして行きました……(TワT)
東京にいたのは、わずか4〜5時間程度。
そのわずか30分程の時間を貰って、久々の再会をした後、また12時間かけて香川に帰っていきました……(^‐^;)
ありえない……
いくら車の運転が好きなあたしでも、一人で《12時間の往復》=《24時間の運転》は、とてもじゃないけど無理ぃ〜!!!
しかも、一睡もしてないって言ってた(@o@;)
さすが、あたしの友達…強暴ですっっっ……

2006/08/23(水) 韓国での事件…そのA
デパートでキムチの試食をしまくっていたら、おばちゃんが寄って来て『あっちに美味しいキムチがあるから、言ってみる……?連れてってあげりわよ』というのです。
そのおばちゃんは、東京に住んでいて、月2回は韓国に来ているとの事でした。
お名前は日本の名字だったけど、日本語のイントネーションが少し……?だったので、多分在日の方なんじゃないかなぁ?
『今度こっちに来たら、連絡しなさい』って、携帯の番号教えてくれて、オイキムチやら…胡麻の葉キムチやら…いっぱい買わされた……(苦笑)
おばちゃんは、試食を凄い勢いで食べてたけど、絶対、ロッテ百貨店の回し者だ……!って思った。(笑)
『ちょっとお茶でもしない……?』とか言うから、『もぅ、帰らなくちゃいけないので……』って逃げました(^-^;)
なんだったんだろう……???

2006/08/22(火) 韓国での事件…その@
韓国では、慣れていない人は≪シルバーのタクシーには、乗らない方がいい≫と言われてます。
なぜなら、外国人はぼったくられるから……。
だから、外国人が安心して乗れる≪黒い模範タクシー≫があって、割高だけど、安全だといわれてます。
ところがどっこい……
24時を回って、電車もないので、タクシーに乗りました。
そのタクシーは≪ワゴンの黒いタクシー≫
扉には≪日本語OK≫って書いてあって、あたしたちを見つけて運転手が手招きしたのです。
そのタクシーの運転手は、流暢な日本語で『このタクシーは大きいし、深夜料金だから、少し高めよ。トラブルは嫌い…トラブルは嫌い……』と言うのです。
まぁ、そんな胡散臭いタクシーに乗ったあたしたちも悪いんだけど、行きに黒いタクシーで同じ所まで乗って、だいたい日本円で600円〜700円程だったのに、そのワゴンに同じ距離を5千円ちかく取られたのですよ!
いくら深夜料金取られたとしても、高すぎでしょ〜?
あったまきたから、ホテルの手前で降ろして貰ったけど、運転手に『ちょっと高すぎない……?』って言ったら『安全運転。事故しない。トラブルなしよ……』って言われて、完璧サギられました……(┰_┰)
皆様、海外に行ったら優しい現地人に気をつけましょう。

2006/08/21(月) 帰ってきちゃったぁ〜
あっという間の韓国なのでした。
なんてまぁ、強行な日々だったのでしょう……
今度は、絶対に≪文化遺産≫を見に行くのだぁ〜( ̄3 ̄)
そしてマジで韓国語覚えよ〜っと。
そしたら、もっと値切れる……(笑)
明日の日記には、韓国での事件を書きますです……m(._.)m

2006/08/20(日) 2日目
あんなに台風10号が来ていたのに、しかも、朝鮮半島に向かってたのに、超〜ピ〜カン!
昨日1日が長かったせいか、お母さんは一回も寝返りをうたず、ピクリともせず、寝息も…いびきもかかず……死んでるかと思った………(笑)
勿論、母上は心地良く目覚めてたけどねっ(^ワ^)
さて、2日目。
今日も買い物三昧♪
実は…今夜の便で帰るのです……(┰_┰)なんせ、1泊4日。
なんて、強行なツアーに申し込んでしまったのだろう……(^-^;
とてつもなく、後悔しております……
昨日は、≪梨大イデ→新村シンチョン→東大門トンデムン≫へ行ったので、今日は、≪南大門ナンデムン→明洞ミョンドン≫へ行きましたぁ。
とにかく、買い物ばっかして、値切って、収穫はかなりありましたよ!!!
でもね…心残りは、サンウに会えなかった……って、会えるわけないだろ〜←一人ボケツッコミぃ〜な感じで……(笑)
まぁ、そんなことはど〜でもいいさ。
言いたいことは、『お母さん、いっぱい連れ回してごめんよ〜(=;∩;=) 』

2006/08/19(土) ついた〜♪
ここは〜韓国ぅ〜♪
大〜好き韓国ぅ〜♪
お母さんと一緒に韓国ぅ〜♪
実は、《1:30am》の便でソウルに来たのでしたっ♪♪♪
こっちに到着したのは《3:40am》。
早朝から《ウォーカーヒル》で1時間ぽっちのカジノして(勿論勝てませんでした…)、韓国式サウナ《ハンジュンマク》に入って《垢すり》して、チェックイン。
昨夜から寝てないのにも関わらず、電車に乗って街へくりだし、かなり歩きまくって、ご飯も食べつつ、明けて《20日0:30am》にホテルに戻ってきまして、ヘロヘロのクタクタでやんす・・・。
とりあえず、きょうの一枚(^ワ^)v

2006/08/18(金) まだ……
脱走していません。
今夜、夜逃げします。
……って、宣言したら《夜逃げ》にならないじゃん!!!(笑)
さぁ、荷造りも済んだし…いってきまぁ〜すっっっ(^∀^)/~

2006/08/17(木) 明日から…
姿を消します……
少しの間、姿を消します……
日本からほんの少しだけ脱走します……
探さないで下さい……(笑)

2006/08/08(火) タイフゥ〜
今日は8月8日《フジテレビの日》。
ちょっと書いてみたかっただけなので、特に意味はありません。(笑)
台風が3つも来てるのね・・・
みなさま、台風にさらわれないように十分ご注意くださいませm(__)m

2006/08/07(月) 毎日・・・
暑くて嫌になる・・・。
最近わかったことがあって、顔と頭に多量の汗をかくのでございます。
基本的には、満遍なく新陳代謝がよいのですが、頭から流れる汗の量ったら半端じゃないのでございます・・・
岩盤浴に行くようになってから、またまた凄い感じで・・・
だから、夏は嫌いでなのでごじゃりまする・・・(TヮT)

2006/08/06(日) ドライブ
ドライブしてたら、群馬まで来てました。
目的もなく、ただぶらりと・・・
たまには、日光浴をしなくちゃ…と思いつつ、どうしても夏は好きになれない。
でも、こんな日でもないと、でかけるチャンスもなくて……
外は、35度近くもあるのに、車の中は涼しかった……。
牧場へ行ってみた。
羊も馬も…放牧の手伝いをしている犬も……みんな暑そうだった。
でも、牧場で食べるソフトクリームは格別に美味しい…なんでだろう……???
絞りたての牛乳も飲んでみた。
一気にお腹に入れたせいか、お腹が壊れた・・・

2006/08/05(土) 今日は・・・
GBライヴin横須賀ぁぁぁぁ〜!!!
ありえないくらい、露出炸裂っっっ・・・
夏らしく《浴衣》も着たけど、ホットパンツやら…ビキニやら……
うふふぅ〜な感じでございました・・・。(笑)
次回のGBは10月に《morph》でやりますよっ☆☆☆

そして…サンウ氏…HAPPY BIRTH DAY……なのだっっっ(^3-)v

2006/08/04(金) 久しぶりに……
卒業したミュージカルの専門学校の舞台を見に行った。
卒業して7〜8年たつけど、懐かしかったぁ〜♪♪♪
スタッフさんたちに≪おまえ全然変わってないねっ≫って言われて嬉しかったけど、それは、あたしが≪成長してない≫ってこと……?なんて、ひねくれてる……???(笑)
今年は≪スィート・チャリティー≫と≪シェルブールの雨傘≫をやってました。
あたしの代は、≪不思議なオルゴール≫と言う、高橋アコさん原作のミュージカルをやったんだけど、かなり≪おいしい役≫をやらせてもらってました。
どんな役柄かって……?
簡単に言うと、公園で鳩に餌をあげながら、鳩の餌を売って生活しているホームレスのおばさんの役……(笑)
でもね、深い役なのですっ。
ソロ曲も2〜3曲あって、かなりの感動もの。
若い時に、商婦をしていて、その時知り合ったヤクザと恋をして子供を授かるんだけど、育てられないから教会の入口に≪ごめんね…元気に幸せに育って欲しい……≫と思いなが置いて行くのが始まり。
それから10年の月日がたって、子供と再開してハッピーエンドって、大まかなストーリー。
その子供が主人公。
そんな事を思い出しながら、懐かしむ1日でした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.