☆★☆Akarin奮闘記☆★☆
Akaruの明日はAkaruいの……?(笑)
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年1月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2009/11/10 ふふふ・・・
2008/12/28 今年もおわりだぁ〜
2008/08/06 みなさまぁ〜(。-∀-)♪
2008/07/28 ぎゃぁ〜(ToT)
2007/10/17 流行ってる???

直接移動: 200911 月  200812 8 7 月  200710 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200612 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 月 

2007/01/28(日) スイングボーイズ
今日は、東京芸術劇場で、ミュージカル座の【スイングボーイズ】を見てきました。
オケPに、GBのバンマス【大納言さん】と、最近かなりお世話になっている、過去のAkaruの日記に写真で登場しているtrpの【小出 儀嗣くん】が出てます。
実は、この劇団……あたしの母校、舞台芸術学院の別科の演出の講師、【ハマナカトオル】さんの劇団で、先輩とかいました……。
音楽監督も、あたしが学生時代に習った、【ビリー先生】なのです。
ビリー先生は、【ミスサイゴン】や【レ・ミゼラブル】など、帝国劇場のミュージカルで音楽監督をなさっている凄い先生。
それにしても、なつかしかったなぁ〜(〃▽〃)
時代背景は、≪第二次世界対戦≫前後の日本で、アメリカとの戦争の為、ジャズミュージックが廃止され、ミュージシャン達は赤紙が送られ、戦場に出向き……みたいなストーリー。
演出家は違うけど、曲の作り、流れ……学生時代を思い出しましたよ〜(*´▽`*)
そんな中、大納言さんと小出くんは、芝居をしつつ、ガッツリ吹いてました。
流石プロのミュージシャン♪
Sax・trb・trp……総勢14〜15人で吹いてるんだけど、かなり目立ってました。
二人とも、楽器を吹いてる姿がステージ栄えしてカッコイイのですよっ(= ̄▽ ̄=)V
二人の音も、かなりご機嫌にあたしの耳に届きました。
改めて、GBで歌えてる事に【感謝】ですね( ^ー゜)b


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.