ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年9月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2008/04/30 いや、僕ら、色とかそういうんじゃないんで
2008/04/29 2年間の思想まとめ
2008/04/28 ネジの一本に至るまで完全に木製だが鉄くらいの硬さを持つ、人力駆動の空飛ぶ戦車
2008/04/27 う〜ん、シャバダバ!
2008/04/26 加減と増減。加えると増えるは違うのに減るは同じだ。

直接移動: 20084 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 月 

2007/09/05(水) エクレロ孫法師
26:07



もくじ
・三国無双4攻略 張角



蒼天すでに死すべし、黄天まさに立つべし。
張角様です。


通常攻撃
 横縦横縦縦横縦横炎(何)
 使いやすい攻撃とそうでない攻撃が入り乱れていて結局使いにくい。
 関係ないけどエボリューションの「ヘックシュン!」は不思議である。(謎

J通常
 杖を前に突き出す。リーチがあり攻撃範囲もそれなりで当てやすい。

JC
 回転しながら地面に炎を発射。
 燃焼効果があるが燃焼以外のダメージはほとんど無い。
 着地後の隙もあり、使いにくい。

ダッシュ攻撃
 杖を構え突進。攻撃範囲が広く使いやすい。

C1
 気で周囲の敵をダウンさせる。
 ダメージはほとんどなく、敵将を馬から下ろすためにあるような技。
 ある程度のダメージを耐えつつ攻撃できる。

C2
 杖で相手を叩いて浮かす。攻撃範囲が非常に狭く、使うべきでない技。

C3(CR)
 張角の主力。
 杖を浮遊させ上下に往復させて殴打し、最後に自ら衝撃波を繰り出し周囲の敵をのけぞらせる。
 最後の衝撃波の威力が高く、攻撃範囲にも優れるため、▲は連打せず、衝撃波をメインとして使う。
 武将相手で周囲の雑魚が少なければ▲連打でヒット数を延ばすのも良し。

C4
 杖から炎を吹いて火炎放射。
 右→左→右と振るので、十字キーを反時計周り→時計周りに回すと攻撃範囲を広くとることができる。
 逆に回せば攻撃範囲をしぼることができ、かなりのヒット数になるが、制御が難しく、
 当たった敵は吹き飛ぶため、広範囲の敵を吹き飛ばす技と考えるべき。
 炎じたいの威力は低く、燃焼ダメージのみ与えるものだと考えると、総ダメージは低い。

C5
 謎の文字を浮かべ、敵を浮かせる。
 見た目に反して、攻撃範囲は目の前にしかない。
 隙はそんなに大きくないが、使える場面は無い。

C6
 火炎放射しながら杖を振り回す。
 振り回している途中で炎が消えるのでやや隙はあるが、威力はそれなりにある。
 反時計周りに十字キーを回転させ、攻撃範囲を広げるべし。

馬上攻撃
 右左と交互に杖を飛ばす。リーチがあり扱いやすい。

馬上C
 右(左)に杖による殴打攻撃。判定の持続が長く扱いやすい。

無双
 火の玉を数発発射し、最後に右から左へ火炎放射。
 集団戦にとっても不向きな性能。火炎放射はやはり反時計周りに十字キーを回して範囲拡大を。
 武将単体に与えるダメージは燃焼もあって強い。

真無双
 最後の炎が全方位になったが火の玉発射の範囲の狭さは相変わらず。
 集団戦では、集団を倒すのでなく、散らす、あるいは自身の危険回避として用いる。


戦術
 団体戦も武将戦も、CRが主力。

 敵が多い場合はCRは▲を連打せず、衝撃波で攻撃。
 武将が混じっている場合も同様(但し杖攻撃は武将に当てること)。

 敵集団がおらず武将単体と戦う場合はCRで三角を連打してもOK。
 炎玉があれば、燃焼プラスのけぞりで、追い討ちから大ダメージを与えられる。
 燃焼後の追撃はそのままCRで安定(▲連打)。

 張角はC4、C6、無双、JCなど敵を燃やす手段が多いので、炎玉が無い、もしくは
 レベルが低い場合でも、味方武将が近くにいるならそれらを用いて燃やせば武将相手もそれなりに戦える。
 が、基本はCRなので、おまけ程度に覚えておく程度。



れす
>23:34
Hはともかく穴は言いすぎじゃないのw
あれLv12でしょうw
そんなこといったら薙はLv12の曲をクリアしたことになるよw



髪はこう生えているんだよね


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.