ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年6月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2008/04/30 いや、僕ら、色とかそういうんじゃないんで
2008/04/29 2年間の思想まとめ
2008/04/28 ネジの一本に至るまで完全に木製だが鉄くらいの硬さを持つ、人力駆動の空飛ぶ戦車
2008/04/27 う〜ん、シャバダバ!
2008/04/26 加減と増減。加えると増えるは違うのに減るは同じだ。

直接移動: 20084 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 月 

2007/06/28(木) ユーラシア大陸まで駅から徒歩2分
25:17



もくじ
・バレッタ攻略後編



戦術

バレッタには、↓→PPなど高威力のハイパーコンボを組み込んだコンボという大きなダメージ源がある。
が、通常技1つ1つのリーチが短く扱いにくいという大きな欠点があり、わりとバクチキャラっぽい印象。

遠距離戦は得意じゃないので接近。
飛び込みは…強Pも強Kも不便だから困る。
強Pは3ヒットで便利そうだけど、3ヒットするせいでノックバック距離が大きく、
よほどうまく当てないと着地後地上コンボに繋ぐのは難しい。
また、のけぞりも小さく、着地後の攻撃は急がなければ繋がらない。
強Kは斜め下に爆弾を飛ばし爆発させるのだけど、飛び込みに使うとリーチが短く、かなり接近しないと当たらない
(逆に、バックジャンプで使うと若干リーチが伸びるカンジである)。
爆弾も斜め45度とけっこう下向きなので空中戦では空振りさえありうる。
更に、この爆弾、当たると相手が吹き飛ぶため、どうあがいても地上コンボには繋げられない。
弱攻撃・中攻撃は平凡な性能なのだけどさすがに毎回弱・中攻撃では弱すぎる。困った。
とりあえず空中戦では判定が強めな強Pを置いて距離を離し、
相手が地上にいるなら強Kを出して固める(ガードさせると反撃のタイミングが分かられにくいので有利)とか。
相手の飛び道具をジャンプでかわしてオイシイ感じだったら強Pから強引にコンボを狙うか。

チャンスを見つけるのが困難であるというのは上に書いたとおりだけども、
チャンスさえあれば、その爆発力は凄まじい。
バレッタを使う場合は常にゲージをストックさせておこう。
完全に放出要員です。
とにかく下に示すコンボを当てて恐怖をばら撒きましょう。

どうしても、仕切りなおしになると押されてしまう、どう攻めたらよいか分からない。
という場合の対処。

1:2段ジャンプを使う
ダッシュジャンプおよびSJから2段ジャンプでかく乱します。
対空系の飛び道具で応戦される場合はだいたいこれでいけるはず。真上から攻め込むカンジで。

2:ゲージをためる
バックジャンプ強Kや、↓強K、←強Pなどを連発してゲージを溜めます。
この時、後ろ方向になるべくタメを作りましょう。
相手が遠距離で油断orゲージを溜めているのを見て攻めてきた、などの時に、←ため→Pで瞬時に反撃できます。
ちょっとした対空にもなるので、相手がジャンプしてきた場合もこれで打ち落とせると思います(最悪でも相打ち)。

3:諦める
攻め込めないと思ったら素直に交代しましょう。
相手のキャラが変わればバレッタでも攻められるかもしれません。
攻め込めないキャラで無理に方法を編み出そうとして返り討ちにあうことも少なくないので。

他にも細かい選択肢は色々あるのだけど(バクチor削りで↓→PPを放ったり。
また、アシストで打開策を見つけるのはごく基本なので上には書いていません)、とにかく無理をしないことです。
コンボが入れば強いキャラなので、コンボを決められる相手とだけ戦うのがバレッタの使い方なのだと思うです。


コンボ
微妙な派生が色々ありますが最終的にやることは同じです。

弱中P→P(↓→PP、←↓→KK)
ケーブル相手に↓→PPでこのコンボを決めると、体力6割を奪う脅威のコンボとなる。
が、それはケーブルの体格のせいであり、他のキャラにはそこまでのダメージはたぶん出ないはず。
しかし←↓→KKより入力しやすく安定するので、基本はこちらを使うとよい。
←↓→KKは→強Pから繋ぐこともあり入力が難しい。
また、ノックバック時間の関係から言ってタイミングもシビア。
相手の体格によってダメージが左右されないという利点はある。

弱中P→強P↓←P↓→PP
コマンドが右にいったり左にいったりとややこしいけど、案外慣れると上のコンボより安定する。
相手の大きさに左右されず安定したヒット数になるので、これが最も基本的ともいえる。

弱中P↓強K ↓強K↓→PP
相手を一度ダウンさせ、拾ってから↓→PPを決める。
ダメージ的には、1つ上にあるコンボとあまり変わらないので、特に狙う必要は無いが、コマンド的には少し簡単かも。
ただしダウン回避注意。
また、無理すれば(画面端で決めるか、かなり密着してダッシュから開始すれば)↓→PPの代わりに←↓→KKも入る。
ダメージもケーブル相手で5割と大きいが、コマンド等がかなり難しいのでお勧めしない。

弱中P↓強K ↓強K↓←P↓→PP
上のコンボにただ↓←Pを加えただけのコンボ。
ダメージ的にもケーブル相手に5割と強化されているので、上のコンボを使うくらいならこちらを使うべき。

弱中K SJ 弱中中強K
エリアル。が、実は「弱中→強P↓←P」のほうが断然強い。よって、いらない。
一応、画面端で決まると、落下中に強Pが決まる。
2段ジャンプを絡めたエリアル「SJ 弱弱中中 J 弱中P強K」などもあるけど、
かなりシビアなので狙わないほうがいい。



れすなし



なんという遠近感


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.