ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年1月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2008/04/30 いや、僕ら、色とかそういうんじゃないんで
2008/04/29 2年間の思想まとめ
2008/04/28 ネジの一本に至るまで完全に木製だが鉄くらいの硬さを持つ、人力駆動の空飛ぶ戦車
2008/04/27 う〜ん、シャバダバ!
2008/04/26 加減と増減。加えると増えるは違うのに減るは同じだ。

直接移動: 20084 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 月 

2007/01/21(日) だふぁだふぁだ。
薙も、あなたも、だふぁだふぁです。4:45



もくじ
・薙辞書



CAPCOM【頑張れ】
・ゲーム会社。カプコン。
 有名な作品はストリートファイター、ブレスオブファイア、
 バイオハザード、ロックマンシリーズ、モンスターハンター、逆転裁判、ヴァンパイア…などなど。
・アクション性の高いゲーム、特に格ゲーにおいて人気の高い会社だが、
 最近はバイオハザード、デビルメイクライ、グランドセフトオート、モンスターハンターなど
 「このゲームには暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています」
 の注意書きがあるアクションゲームも多く発売されている。
・薙は格ゲーばかり。


ストリートファイター【伝説】
・世に格闘ゲームというジャンルを定着させた(と思われる)カプコンの伝説的ゲーム。
 実際に人気が出たのはストリートファイター2(通称スト2)から。
・これを基に、スト2ターボ、スーパースト2、スト2Xなど様々な続編を経て、
 ストZEROシリーズ、スト3、ストリートファイターαなどの亜種(?)が生み出されていった。
・薙もまた、初めて触れた格ゲーがスト2であり、これがきっかけで格ゲーにのめりこむことになる。


ギルティギア【バカゲー】
・サミーから発売されたゲーム。
・2007年現在ギルティギアといえば、アーケードで稼動している2D格ゲーとしては有名な作品だが、
 初代ギルティギアは、決まれば2ラウンド取得してその瞬間勝利が決定する「一撃必殺」がいつでも出せたり、
 Lv3咆哮返しをメイにカウンターヒットさせると体力を90%ほど奪えたり、
 ラスボスのジャスティスの覚醒必殺技を当てると必ず混乱するので負けが決定するなど、バカゲーぎみになっている。


バカゲー【NOTクソゲー】
・何か、笑いを誘うような、「バカじゃん!w」と言いたくなるようなゲーム。
 ただつまらないだけのクソゲーとは区別され、むしろ評価されるべき称号。
・薙としては、初代ギルティギア、ブシドーブレードシリーズ、水滸演舞あたりはバカゲーだと思う。
 マヴカプ2もバカゲー要素あるっぽい。ジャス学も少し。
 音ゲーも、場合によってはバカゲーになる。



ちなみに音ゲーがバカゲーになるパターンとしては、何か凄い譜面を目の当たりにしたときですとか。
ポップンのクラシック4Hの配置を最初見たときは「バカでしょw」と思ったね〜
あと、デラの家庭用ハピスカのサヨナラヘヴンのムービーもバカっぽいw



レスなし



タレ目だとこうなるのか〜?


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.