ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年1月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2008/04/30 いや、僕ら、色とかそういうんじゃないんで
2008/04/29 2年間の思想まとめ
2008/04/28 ネジの一本に至るまで完全に木製だが鉄くらいの硬さを持つ、人力駆動の空飛ぶ戦車
2008/04/27 う〜ん、シャバダバ!
2008/04/26 加減と増減。加えると増えるは違うのに減るは同じだ。

直接移動: 20084 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 月 

2007/01/16(火) 立ちはだかる太刀
さみーw
22:47



もくじ
・薙辞書



ネトゲ【ゲーム】
・ネットゲーム。オンラインゲーム。
 インターネットに接続して、遠隔地に住む人とリアルタイムで遊ぶことができるゲームのこと。
・薙が2007年までにプレイしたのはPSO、PSOver2、PSOplus、メイプルストーリー、PSU。
・薙がネトゲをプレイする場合、必ずロールプレイで、造るキャラの性別は必ず女である。
・「薙が最も長くプレイしているゲーム」である。


ロールプレイ【プレイスタイル】
・自分以外のキャラクターになりきって、ゲームをプレイすること。
・既存の(マンガやゲームなどの)キャラクターになりきることと
 自分で考えたキャラクターになりきることがあり、薙の場合後者にあたる。
・ちなみに、薙は「なりきり」と「ロールプレイ」の区別が曖昧です。
 どなたか分かりやすく説明してくださる方を募集しています。


ポップン【音ゲー】
・ポップンミュージック。ポプ、pmなどと略すこともある。
・9つの半球形のボタンを使ってプレイする。
・音ゲーの中では、明るい雰囲気と音楽、かわいらしいキャラクターなどが特徴であり
 わりとライトなプレイヤーや、女性プレイヤーの割合が高い傾向にある。
・薙が初めてポップンに触れたのは高校1年で、その頃から家庭用をアナログコントローラでやりこむ。
 1と7を除いて、家庭用は全て購入している。
・ゲーセンデビューはAC9で、以後徐々にプレイ回数が増え、ゲーセンでは一番多くプレイしている。


デラ【音ゲー】
・ビートマニア2DX。2DXの公式な読みはツーディーエックスらしいが、
 薙はデラックスと読み、デラと略している。その他、寺、弐寺、ツーデラなどと略すこともある。
・7つの鍵盤とターンテーブルを使ってプレイする。
・そのメタリックな外見と、テクノやトランス等インスト曲が多いところから
 コアなゲームという雰囲気だが、明るいポップスなども増えてきている。
 ムービーもかわいらしいものが増えてきている。
・薙が初めてデラに触れたのは高校2年くらいで、MASK宅でCS5を家庭用デラコントローラでプレイする。
 以後薙もCS6やデラコントローラやCS3やCSREDを購入してはいるが、さほどやりこんではいない。
・ゲーセンでも音ゲー中最もプレイ回数が少なく、ごくまれにやる程度だったが、
 2007年からは少し、やってみようかなという気持ちになっている。
・薙は2P側でプレイする。


ギタドラ【音ゲー】
・ギターフリークスとドラムマニアを合わせてこう呼ぶ。
・毎回、明るくなったり機械的になったりとバージョンによって雰囲気が違う。
・操作方法や薙とのかかわりに関しては、ギターフリークス・ドラムマニア各項を参照。


ギターフリークス【音ゲー】
・ギターフリークス。GF、ギター、ギタフリなどと略している。
・ドラムマニアとセッションプレイが可能。
・ギターに似た構造のコントローラを使い、3つのフレット(ボタン)と、ピッキングレバーで操作する。
 ボタンを押すだけの他の音ゲーと違い、フレットを押さえながらピッキングレバーを弾くという独特の操作を行う。
・初プレイは高校2年くらいで、家庭用1。
 家庭用ギターフリークスコントローラを使い、ひたすら家庭用1をやりこんだ。
 家庭用はPSで2まで、PS2で3と4が出ており、そこから飛んでVが出ているが、
 薙が所有しているのは1、2とVの3つ。
 また、MASK宅でも家庭用でのセッションプレイなどをやりこんだりと、
 高校時代は最もプレイ回数が多かった音ゲーといえる。
・ゲーセンデビューは全音ゲーの中で最も早く、ギタドラ6&4の頃。
 しかし、最新作が置いてあるゲーセンよりも、手近な場所にあった百貨店の5&4をやるほうが多かった。
 また、この5&4は以後数年置き換えられることがなかったので、プレイ回数はかなり多くなっている。
 ゲーセンにしろ百貨店のゲームコーナーにしろ、やはりMASKとのセッションによりプレイ回数は音ゲー中最多。
 AC8&7が全盛期。その後少ししてMASKが引越ししたため、相手がいなくなりGF熱が鎮火。
 10th〜V2あたりまでプレイ回数が極端に減るが、V3あたりで復活ぎみになっている。
・プレイスタイルはオルタネイトを使い、ワイリングは少し大げさにしている。


ドラムマニア【音ゲー】
・ドラムマニア。dm、ドラム、ドラマニなどと略される。
・ギターフリークスとセッションプレイが可能。
・5つのパットをスティックで叩き、フットペダルを足で踏む操作でプレイする。
・初プレイはMASK宅で、ギタドラ4&3および3&2。
 やり方を覚える程度であまり難しい曲をプレイするようなことはなかった。
・ゲーセンデビューはその後なんとなくぷちぷちとたまにプレイする程度で、いつというほどのこともない。
 が、ギタドラ9&8の頃から少しだけ本腰入れてやるように(他の音ゲーと比べると全然多くないけど)。
 以後、ずば抜けて多くプレイすることもないけど全くやらないわけでもなく、ぷちぷち継続中。



レス
>23:10
思想にも書いた通り、HARDかけたほうが楽な曲とかあるじゃん?
逆にHARDかけるとキツい曲があるじゃん?
でも、薙曲知らないから、かけたほうがいいのかどうか分からないわけさ。
今度からは、HARDかけたほうがいいのかどうかも教えてくれると嬉しいな〜w

HARDは普通に遊んでからと申しましても、アビスリミとか、
HARDかけてればクリアできたのにっていう曲もあるから、結局リスクは変わらない気がする

繰り返しになるけど、HARDかけたほうがいい曲とそうでない曲がまだ分かってないのです。
ラスト殺しに友好というのは分かるのですが、どの曲がラスト殺しなのか分かっていないのです。



Marigoldりべんじ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.