ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年9月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2008/04/30 いや、僕ら、色とかそういうんじゃないんで
2008/04/29 2年間の思想まとめ
2008/04/28 ネジの一本に至るまで完全に木製だが鉄くらいの硬さを持つ、人力駆動の空飛ぶ戦車
2008/04/27 う〜ん、シャバダバ!
2008/04/26 加減と増減。加えると増えるは違うのに減るは同じだ。

直接移動: 20084 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 月 

2006/09/23(土) マグナムマグマ
ドゴオオオォォォ4:55



もくじ
・レス



レス
>4:09
駄目じゃないよw

子供をゲーセンに連れてくるのは昨今では当たり前になりつつある。
薙も実際、特に休日などはスガイを歩く幼稚園児などは日常茶飯事で見かける。
バイト先のゲーセンに限ったことじゃない。
それを断るということは即ち、子供をどこかに預けてくるか、ゲーセンにくるのを
親が諦めねばならないのだけど…

ゲーセンというとよくない印象があるけども、所詮娯楽施設であって、
考え方としては遊園地みたいなものじゃないかなと思うのです。
遊園地で子供が走り回って「落ち着いて遊べん」と怒るのもどうかと思うのです。
これは極端な例であって、ゲーセンと遊園地では違うところは多々ありますが。
ただ、来るのを規制するのもどうかなと思ったのです。
家族の団欒をしにゲーセンに訪れるのは悪くないかなと思ったのです。

ただ問題があるとすれば管理体制かな。
連れてくるのはいいけど、子供が問題起こさないように管理できるという前提で連れてきてほしいかなとは思う。

意見をありがとう。

>15:04
でもなんか、そのときのあなたとても素敵だったわよw
みんなを救ったのですから。

>23:33
あなたも上のかたと同じ意見だったのですか。
子供がゲーセンにくることに対する意識は厳しいのが現状のようだ…

そして、子供は店員が見るべきというのもまた正論なのです。
しかしそれは子供の安全を配慮してのことで、子供が他の客に迷惑をかけないようにということではないのです
(「ないのです」とは言っても、そういった意味を全く含んでいないわけではないけど)。
そしてもう1つ、やはり最終的には「親の管理が一番重要です」ということが張り紙で明記されているのです。
例えばゲーセン内で誘拐などがあった場合、店員のせいにされたってどうしようもないのです。
自分の息子でしょ、なんで手放しにしてたのって話ですよ。

…そうだなぁ。
確かに、一定の仲をこえれば、お互いのこと注意しあってよりよい関係を築くくらいになってくるかも。
それをわざわざ他人に注意させるということは、所詮その程度の仲だったのやもしれぬ。




デフォルメした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.