ひでにょんの世迷言。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年3月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2009/12/30 それでは。
2009/11/22 やっと描いたあああああ・゜・(つД`)・゜・。
2009/09/24 もうそろそろ。
2009/07/21 MW!!!!!
2009/07/16 久々すぎたら・・・・・ ○| ̄|_

直接移動: 200912 11 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 月 

2009/03/27(金) 大事件。
今日は日勤。

いつものように起きて、いつものようにご飯を食べて。

でも、雪が降っていたから5分ほど早く家を出て。


そして大事件。


直進していた自分の車に、右方向から来た一時不停止の車が突っ込みましてwww
それはもう、見事に横からのタックルwww

何が起きたか判らない自分。
気を失っていたようで、救急車の要請の電話をしながら話しかけてきた相手の声で気が付く始末( ´Д`)=3
寒いと思ったら、運転席の窓ガラスが割れて吹雪が入り込んでるし!((;゜Д゜)ガクガクブルブル
運転席側のドアが開かずに、助手席から引っ張り出されて人生初の救急車へ(ノ゜o゜)ノ オオオオォォォォォォ-
救急車の車内を堪能する暇も無く(するなや!)朦朧としたまま病院へ。
頭のCT、胸部と首のレントゲンを撮ってもらい、親が駆けつける頃にはそこそこ正気に戻って、いつものテンションに。
診断結果は異常なし。(−ω−)=3


あ、ただ、おいらのクビの骨は変らしいです。
1箇所だけ、普通は軟骨で離れている首の骨がくっ付いてるにょw
『今回の事故ででは無いですが・・・・・生まれつきでしょう』
Σ( ̄Д ̄||)
『だからと言って、なんの支障も無いですよ』
はあ・・・・・そうですか(´・ω・`)=3


右首筋から肩にかけての痛みと右腕の軽い痺れはムチウチだそうでw
↑湿布と痛み止めで平気な程度ですけど(・・。)ゞ テヘ
『帰宅して良し』とのことでしたにょ(−ω−)=3ほっ。

次に車屋さんへ。
回収されたうちのミドリちゃんの確認へ・・・・・・
先に事故処理に行ってくれた母と叔父に聞いてはいたのだけれど、
『あれでよく怪我しなかったな』
と言われた車の姿。
(資料室参照)
運転席側はジャストに運転者の場所じゃん!Σ( ̄Д ̄||)
相手がもう少しスピード出ていたら・・・・・サンドイッチ????((;゜Д゜)ガクガクブルブル
で。運転席がやばいのは判っていたけれど、助手席側の大きな凹みは一体・・・?
あと、ボンネットのちゃちいへこみは????

それは、警察での事情聴取で明らかに。

信号の無い、一時停止標識の有る交差点。
軽自動車(おいら)は優先側、乗用車は一時停止標識のあるほうから進入。
ぶっちゃけ『一時停止なんだから止まるだろう』と進入した軽の右側から、軽に気が付かない(すんげー見通しの良い交差点なのにw)乗用車が横っ腹に激突。
吹っ飛ばされた軽は10メートルほど離れた電柱に左側面をぶつけて一回転、電柱を支えているワイヤーに頭から引っ掛かり停止。

・・・・・・らしいです。
↑当の本人は全く覚えていないwww

あー、左側の凹みは電柱で、ボンネットのささやかな凹みはワイヤーでしたかw

でも、その電柱とワイヤーのおかげで落差のある田んぼに落ちなくて済んだらしいですにょ・・・・
落ちたら横転間違いなし、ムチウチなんてもんじゃ無かっただろうと警察でも言われましたにょ((;゜Д゜)ガクガクブルブル

・・・・しかし。
おいらは助かりましたが、ミドリちゃんはほぼ廃車だろうと・゜・(つД`)・゜・。
まだ1年半しか乗ってなかったのに・・・・・うううう(ノ△・。)
ありがとうミドリちゃん、おいらを守ってくれて(゜ーÅ) ホロリ

そんな一日でしたにょ(−ω−)=3
自分だけ気をつけても仕方ないのかもしれないけど・・・・
事故には気をつけましょうにょ(´∇`;A

明日は大事をとってお休みをいただきましたにょ<(_ _*)>
くはー、のんびりしてやるうううう・゜・(つД`)・゜・。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.