ギターサークル“響”の練習日記
東京は昭島市を拠点に活動するギターサークル“響”
メインの練習日は水曜日の午前中です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2015/03/04 ギターサークルのブログにお引越ししました♪
2015/02/13 少人数で自主練(^^)/
2015/02/04 今年もよろしくお願いいたします^_^;
2014/11/19 新曲でーす
2014/10/29 秋の演奏会 頑張りました(^^)/

直接移動: 20153 2 月  201411 10 9 7 5 2 1 月  201312 11 10 7 6 5 4 2 1 月  201212 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2010/11/08(月) 文化祭後の新曲練習♪
10月31日の文化祭ご来場の皆様ありがとうございました。
フルート、オカリナ、二胡のサークルの皆様も素敵な演奏ありがとうございました。詳しくは長谷川先生のブログにとっても楽しくのってます。
さてさて、次の先生指導日は11月10日ですから、それまでに新曲を練習しておきましょう。

10時から(朝のですよ)緑会館で新曲の自主練しました。
参加はいつもダンディな男性陣が全員そして、女性陣が5人の参加でした。

まずは、カルの続きの楽章ロンド。半分以上が経験者ですから教えあってほほえましい〜〜〜〜先輩が引っ張って今日のところは全体のイメージをつかんでね。難易度はアダージョと同じですから、書き込みの曲想をトライしてみてね。

そして、夏のぽこぽこで男性重奏だった「黒いひとみの」を全員合奏で。ソロはT橋さんです。弾いたことある男性陣はばっちりです。ゆったりとろうろうと歌いましょうね。


次に「ゆうやけこやけ」。文化祭ではほかのサークルさんに1ST,2NDを演奏していただいて、響は全員が伴奏の3 RDでしたから、今回から1.2も分かれて弾きます。パートが変わった方は頑張ってね。

最後は、「きよしこの夜」。ソロはK籐さんK宮です。なかなかよいですよ。K籐さんすごーく練習したようです。練習の成果でてますよ♪♪この曲もゆったり弾きましょう。速くなるとソロの方々に恨まれますよ(笑)

ざっくり通しましたがなかなかよいので、残りの時間で初心者講習会の段取り打ち合わせをしました。10日からですね楽しみ楽しみ。
P♪


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.