美観地区から大道絵師のメッセージです。
箱の中でいくら立派な芸術活動しょうと、学ぼうと何等、この病的社会には不毛である。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年6月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2010/05/12 大阪で昆布屋
2010/04/15 000000000
2010/03/08 次回は油絵を・・・・・
2010/03/04 浅田真央ちゃん
2010/03/02 遅くな諒としてください

直接移動: 20105 4 3 2 1 月  200912 11 8 1 月  200810 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2006/06/11(日) 大阪市立美術研究所・雑感 P
 道草する。人間というものは己の夢を抱いて、その目標に向かっていると時に豊饒なる出会いをするものである。昨日、話した儀間比呂志氏と沖縄タイムズの新川明がいい例であろう。ところがこちら倉敷の楚を築いた、大原孫三郎の子息・総一郎氏もピカソや、 版画家・棟方志功との出会いもそうで、大原美術館をアカデミックからラジカルな美術館に指向していくのである。ところで戦時中、クラボウも「白菊」という特攻機を造らされていた。その仕事にあたったのが、沖縄より内地避難した沖縄の人たちであり、戦後、そういう人達で総一郎を沖縄に招いている。ますますアメリカナイズ化する本土と違い、豊富な沖縄民謡、民俗に触れた総一郎は感動するのである。「失われた日本は沖縄にある」と言わしめほど絶賛しているのだ。それが倉敷民芸を保護するきっかけになったのも、豊饒な出会いであろう・・・
 その総一郎を案内したのは新川明であった。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.