あんずのひとりごと
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2021年3月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2023/10/02 秋晴れ♪
2023/10/01 10月になりました。
2023/09/30 9月も
2023/09/29 中秋の名月・・
2023/09/28 科捜研もう終わるの?

直接移動: 202310 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 月  20151 月  201412 月 

2021/03/31(水) まずはTV
ゲーム用にTVを買いました。

一応録画もひとつはできるということだったけど、

最初何回設定してもHABしか映らなくて

やっぱりあそこの1万をケチって

安いのにしたからだと思ってたけど、

単なる夫の線のつなぎ間違いでした( *´艸`)

録画もできるようになり、

さあゲームと思いきや

スーパーファミコンはまったくダメで

ファミコンは最初少し映ったものの

これもダメで、

やっぱり私が当初から言ってた

FC TWINを買うことになりそうです♪

2021/03/30(火) 扇風機
昨日から暑くて、

さっき扇風機を出したところです。

今日は黄砂が昨日より本格化ということで

窓も開けられないので、

扇風機を出すことに拍車がかかりました^^

まだ3月なのに。。。

まだストーブ出してあるのに。。。

新居は暖かめなのです。

元家とは比べ物にならないほど暖かいです。

元家は、夏暑くて冬寒い家だったので

この時季に扇風機を出すなんてありえなかったです。

2021/03/29(月) 介護認定の面談・黄砂
義母の介護認定の面談がありました。

多分要支援1になるのかな・・。

すごくお天気がよくて暑いくらい。

窓開けたいけど黄砂飛来で

窓も開けられない(; ̄ー ̄;A

2021/03/28(日) 1日中メニュー決めで疲れた
1日中、1週間のメニュー決めでグッタリ。

首が痛い(ーー;)

2021/03/27(土) 新居への引越し完了!
新居へ何往復も疲れたけど

引越しがようやく完了しました。

夕食から初めてのIH。

使いこなせるか心配だけど、

それよりも今日の夕食が

食べられるかどうかのほうが

危ういか?(; ̄ー ̄;A

さっきお湯わかしてみたけど

湯気が出るだけでブクブクいわないんだけど

なんだか怖くて電源切っちゃった(; ̄ー ̄;A

早めに作り始めまーす!

2021/03/26(金) ビックリ〜(@_@;)
新しい洗濯機で

初めて洗濯〜乾燥までしてみた。

乾燥するたびにフィルターを

お掃除してくださいとあったので

どれだけ溜まったか見てみたら

目を疑った(@_@;)

こんなに溜まるの?

ごっそり取れたからビックリです!

2021/03/25(木) 異動の季節
お嫁さんが家から遠い勤務地へ

行くことになりました。

今朝の新聞見てビックリ!です。

2021/03/24(水) 重い原因もしかしたら・・。
今日はサクサク動いてる。

なのに途中からまた重くなり、

夫がどこに繋がってる?と聞いてきたけど

私、どこに繋がってるとかわからなくて

夫が調べたら新居のwi-fiに繋がってることが判明。

繋ぎなおしたらまたサクサクに戻った。

エ?

もしかしたらこれまでの重いのって

これが原因だったりするのかな?

新居と今の家の中央ほどに

パソコンがあるからどっちつかずに

なってたりするのかも。

先日最適化したばかりだから

今度重かったら接続先を

調べてみることにしよう!

2021/03/23(火) また最適化した
昨日また激重になったので

また最適化してみた。

そしたらまた軽くなった。

でもこんなに頻繁にしなきゃいけないわけないよね?

やっぱりパソコンが古いから?

2021/03/22(月) また重いの
最適化して昨日はサクサクになって

喜んでいたけれど・・・

今日午前中はわりとよかったのに

午後電源入れて立ち上げたら

また激重になってしまったよ。

それでも開くだけまだましかなー。

最適化がスケジュールされてたけど

午前1時になってた。

そんな時間には電源入ってないから

最適化はされない。

パソコン置いてある部屋がリビングだけど

義母の寝室兼用でもあるので

どの時間にしても開けっ放し点けっぱなしはできない。

新居に行けば自由に使えるから

それからは毎週最適化できるようにしたい。

まあ時間は変更するにして・・。

2021/03/21(日) 最適化
毎日イライラするほど遅いパソコン。

友様に教えていただいた最適化をしたら

サクサクになりました!

やったね!\(^▽^)/

(人´∇`)゜*。ぁ゜*。り゜*。が゜*。と゜*。ぅ゜*。♪

2021/03/20(土) レンジの説明書
今日か明日あたり、

拠点を新居にうつす予定だったのが、

今日の後半から明日にかけてお天気が悪いとの予報で

ダイニングテーブルの移動をやめた。

なので、これから使うレンジの説明書を読んだ。

2021/03/19(金) ランチパック 八つ橋味
モバのお友達に、

ランチパックの八つ橋味があると聞いて

スーパーで探してみたけどありませんでした。

ネットで調べてみたら、

これはご当地マークがついてて

素材の産地だけで販売する場合と

それ以外の地域で販売する場合があるとか。

限定品ならしかたないですね。

残念〜。

2021/03/18(木) ヒ素
ひじきにヒ素が入ってるんですね(@_@;)

知らなかったです。

週に33g以上食べるのがよくないとか。

33gって結構な量ですけどね。

ネットで調べたら、それを守って

うまく料理して食べて下さいとのことでした。

栄養あるのでって。

ストックのひじきがいっぱいあるんです。

2021/03/17(水) たちが悪い
また隣の部屋に電気がついてる、

誰もいないのにと言ってきた義母。

ついてないといってもそんなはずはないと言う。

見てくれば?と言ったら

さっき見てきたと言った。

電気ついてなかったって言ったよ。

(◎-◎;)

ついてないのわかってて

電気ついてるというクレームを言うなんて

どうかしてる。

たちの悪いクレーマー!

2021/03/16(火) 定期検診
定期検診の日でした。

最近の開門は7時半で

比較的道が空いてたために早く着いてしまいました。

そしたら玄関大行列でした。

年度末なので先生の異動が・・。

最初に行った内科の先生が

今度から金曜日になるんですと言われたけど

精神科の先生が何曜日にもたれているかわからないので

次回は違う先生に。

精神科に行ったら4月から外来に出ないことになったと言われ

これまた違う先生になることに。

どちらの先生にも代わったばかりだったので

また新しくなることに緊張します。

今の先生どちらともやさしい方だったので

次の先生も穏やかであることを望みます。

それにしても待ち時間が長くて

おしりが痛くなりました><

2021/03/15(月) たらの子付け
たらの子付けを昼食に出しました。

たらの子付けとは、金沢の冬の郷土料理です。

真鱈に鱈の子をまぶしたお刺身です。

それを見た義母が、これママ作ったんか?。

そんなの一般家庭では、なかなか作らないです。

だいたいスーパーなどで手に入れます。

それなのに・・・。

しょっちゅう食事のおかずを見て

これ作ったんか?これ作ったんか?と毎回です。

味噌油揚げを出した時、これ作ったんか?と言われたので

焼いたと答えたら、だけか?ほぉ〜!

だけか!ふぅーんでした。

で、今回はものすごく頭にきたので

手抜きですみませんと言ったのに

はぁん?何言っとるかわからん、の繰り返しで

3回ほど手抜きですみませんを言ったのですが、

結局伝わりませんでした(ーー;)

2021/03/14(日) ホワイトデー
今日はホワイトデーです。

夫から貰いました♪

いや、違うな(; ̄ー ̄;A

一応断ってだけど、

自分で決めて買いました( *´艸`)

(人´∇`)゜*。ぁ゜*。り゜*。が゜*。と゜*。ぅ゜*。♪

2021/03/13(土) 夫の眼
眼科に定期検診に行きました。

まだ眼が歪んで見えます。

だけど車の運転をしています。

ただし、平日の午前中。

お医者さんにはその眼に慣れるしかないと

言われたとか・・・工工エエェェ ((゜∇゜;ノ)ノ ェェエエ工工

ということはこのままなの?

半年の期間で診ていかなければならないと

最初に言われたので

半年もすれば見えるようになると思っていましたが、

慣れなければいけないってそんな言葉が

出てくるとは思ってなかったです。

度の強いメガネでカバーできないかと聞いたのですが

視力が悪いわけではないと。

視界が欠けているのではないから

まだよかったとか。

・・・。

2021/03/12(金) 電気
毎日毎日隣の部屋が、

誰もいないのに電気がついとると言い張る人がいる。

ついてないと言ってもそんなはずないと言うので、

じゃあ見てきたら?というと

ついてなかった、でも天井まで明るいのは

おかしいと結局クレーム。

暗くなったので、新居のポーチの電灯をつけたら

またもやもったいないと言われた。

なので1回しかつけてない。

暗くてもつけられないなら

いったいいつならつけてもいいのだろう?

2021/03/11(木) TV
TVをお願いしたら、

ブラウン管の14インチがあると言われた。

ブラウン管?(@_@;)

違うやつがいいんですけど。

それに14インチってちょっと小さいな。

19インチぐらいがいいなぁ。

2021/03/10(水) FC TWIN
ファミコンとスーパーファミコンの

合体したのは、FC TWINというそうです。

調べたら2015年に発売されていました。

昔のカセットも使えるようです♪

是非買いたいです♪

となるとゲームをするTVがいるなぁ。o○

お願いしてみよっと♪

2021/03/09(火) ファミコンとスーファミが合体
最近のは、ファミコンとスーパーファミコンが

合体してるのだそうですね。

画期的です!

で、昔のカセットを使えるのか

あらかじめゲームが内蔵されてるのか

明日教えてくれたお友達に聞く予定です♪

そしてお値段も。

欲しいなぁ。o○

2021/03/08(月) ファミコンのゲーム
ファミコンで朝まで過ごしたとか

ファミコン時代のゲームをしたとか聞くと

むしょうにしたくなった。

マリオのカプセル落ちてくるやつと

ヨッシーのたまごがしたい。o○

あと、スーファミのトルネコの大冒険♪

やりたいなぁ・・・。

2021/03/07(日) 引越し第一弾!
お天気がよかったので、

ベッドとタンスを運びました。

中旬を予定していたのですが

急遽移動することになりました。

でもまだメインは今の家です。

食べたりするのはまだここで。

新居は寝に行くようなものです。

2021/03/06(土) 激重−−−−−−−−−−!
どこもかしこも全部重い。

パソコンで遊ぶなってことなのか?

トップから入って掲示板はサクサクだったけど

ブログがなかなか入れなくて

さらにしりとりにもなかなか入れなくて

お昼前からはトップも入れなくなって

いつものベジにもまったく入れなくなって

検索するのもすごーーーーーーーーーーく!

重くて、すごい疲れる(ーー;)

2021/03/05(金) 雨です。
晴れてたので洗濯物を出したら

雨が降ってきました。

屋根はあるけど、

横から雨が当たるので撤退。

冬は部屋干しになることが多いので

外に出そうとしたらこんなことに。

2021/03/04(木) 今日も晴れました♪
晴れてポカポカ♪

気持ちのいい日になりました♪

アイスも美味しいです♪

2021/03/03(水) 夏の靴下
先日のクーポンを使った

夏の靴下が届きました♪

なんか思ってたのよりおしゃれです^^

履きこなせるのか?(; ̄ー ̄;A

晴れました♪

やっぱり太陽は嬉しいですね。

2021/03/02(火) 早咲き桜
妹が早咲き桜を買ってきました。

ずっと眺めてても飽きない

きれいな桜です♪

ブログにもう少し写真が載ってます。

2021/03/01(月) 白梅満開♪ 3月になりました☆
白梅が満開になりました♪

この日も青空に映えてとてもきれい♪

今日から3月ですね。

今月もよろしくお願いします☆


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.