con's diary
毎日のこと、思ったこと・・・などを書いています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年12月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2012/11/27 kabuto
2012/11/22 iihu−hu
2012/11/15 un
2012/11/14 cocoro
2012/11/08

直接移動: 201211 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 月  20103 2 1 月  200912 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 6 5 4 3 2 月  20074 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2006/12/30(土) ハプニング
昨日から、長女は風邪でダウンしています・・・。
今日はお歳暮を2軒ほど配るのに、長男と次男を連れて午前中に出かけました。
2軒目は有田の方でお義母さんの実家になります。
行ったのですが留守でいらっしゃらなかったので縁台のところに置いて帰ることに・・・。
そして帰ろうとして車に乗り込むとエンジンがかからない・・・。
「うそぉ・・・。」何度やってみてもかからず・・・。ここは有田。知ってる人もいないし、長男はお昼からバレーだし・・・。
主人に電話してみたら、1時間後くらいには来れるとのこと。
お義母さんの携帯も出ないし・・・。
少し時間を置いてもエンジンはかからないし・・。バッテリーが上がったみたいです。
歩いては帰れないだろうか・・?と思い3人で歩いてみることに。途中、次男は歩けなくなっておんぶすることになったりして、ちょっと果てしなくあるな〜。と実感してきて、タクシーを呼ぼうかな・・・。と迷ってると、お義母さんから電話。迎えにきてもらいました。
ハプニングありの1日でした。おかげで大掃除も大幅に遅れてしまいました。
夜は長男も熱が出てしまいました。

2006/12/27(水)
x’masが終わったらいきなり年末。という感じでこの極端な切り替わりが一番あわただしくさせてくれますよね・・。
今日はさっそくツリーを片付けてついでに玄関をお掃除。ボロボロになった靴などを処分しました。
大掃除。しなきゃいけないと分っていてもなかなかすすみません><。冬休みで子供達は次々とばらまいてくれるし・・。
モノは多いし・・・。処分して最低限のモノで生活したくなっちゃいます・・・(=。=)ま、7人家族なんでしょうがないですね〜。
今年のうちにおわるかなぁ〜・・・。大掃除:

2006/12/26(火) merry x'mas
今年のx’masはいかがでしたか?
いつかブログにupしてみようと思ってましたがdialyの方に我が家のツリーをupします。
玄関にある私より背が高くて細い(私とまったく逆の・・・)ツリーです。

ちょっとさかのぼっちゃいますが23日はファイヤーのクリスマス会で親子親善試合がありました。母チームで出場〜。主人は父チームで出場〜。見事!!母チームが優勝となりました^^v
久々の運動した後にもかかわらず、夜はわざわざ福岡天神までイルミネーションツアーへと家族で出かけたのです。理由はみんな休みが明日しかなく翌日は寝坊できるからです。

そして24日は、ささやかにx’masパーティーを・・。
子供達は、パパママ、ば〜ば、久留米のじ〜じとば〜ば、おば、からのクリプレに大喜びでうるさいくらいに悲鳴が響いていました。
そしてサンタさんからはまた別なんです・・・。
寝る前に外で欲しいものを願って寝てます^^:
枕元にサンタさんへのお手紙まで今年は置いて寝てました。いつまで信じておくやら、4年生の長女はさすがに最近は危ういです。
翌日はみんなプレゼント見たさに超早起きなんですよね・・・。

2006/12/18(月) 寒っっ><:
うぅ・・・。昨日今日と寒いですね><:
これがほんとなのでしょうけどね・・・。
忙しい先週も何とかすぎ、また月曜日がやってきました。
またもや、何かと入ってます。
まだクリスマスプレゼントも買ってないし・・。子供達は何がいいかなぁ〜。
昨日は主人のお友達の家族が来て一緒にご飯となりました。
年末の片付けもしなといけないし・・・。
作らなくてはいけないし・・・。
でまた時間が足りないんだろうなぁ〜。1日に48時間ほしいcon.でした・・・。

2006/12/14(木) ・・・・
今週は色々ありました。
月曜日に育友会。火曜日に講演会。金曜日には懇親会と・・・。
ちょっとばたばたの週です。
色々ある忙しい時にこそ日記をかかなきゃ意味がないのに、できませんでした・・。

今日の午後はたまってる製作ができれば><と願ってます。
しかし洗濯物が乾かないですね・・・。

2006/12/10(日) スケート
今日は久しぶりに晴れ間も見れました。
長男のバレーも午前中のみだったので、午後から「コアやまくに」へスケートしに行ってきました。
小学校で無料招待券をもらってきていたのでその券を持って今季初すべりです。

子供達はスケート大好きでデビューから今年で3度目の冬となります。さすがに3歳の次男はまだ無理かなぁ〜と思い、貸しそりで我慢してもらいました。

外のスケート場で夜になるとライトがあたってちょっとキレイです。子供達は6:30まで楽しそうにすべっていました。
ずっと行きたがってたし満足したみたいで良かったです。

2006/12/09(土) 食育
最近は雨が続きます・・・。
洗濯物は乾かないし、気分ものらないし、でなんだかどんよりです。

話はかわって今、食育ブームですよね。
私は今年研修部で「食育」をテーマに活動をしています。
こんど12月12日(火)の19:30から桂林小学校にて食育講演会があります。
西日本新聞の佐藤さんという方が来られるのですが、この方は西日本新聞の「食卓の向こう側」という紙面があるのですがそれに携わっておられる方です。

子供は食事を選べないですし、与えられたものしか食べることができません。そういう意味ではお母さん方が食に関して少しでも知識を持っているということに損はないと思います。
お近くの方は是非、足を運ばれてみてください。聞いといて損はないと思いますよ。^^

2006/12/05(火) べろ
今朝、いつまでも起きてこない次男を無理やり起こすと超不機嫌・・・。めったにないんですけど、まだ眠かったみたいで。

着替えさせて、ご飯を食べ終わって、いざ出発!となると、とたんにグズグズ。朝はおばあちゃんが仕事の前に連れてってくれるんですけど次男は反応なしで・・・。
「べろがヒリヒリす〜る〜ぅ〜」と駄々をこねだす。
またべろかよぉ〜〜?と思いつつも何とかごまかしてたのですが、次男はごまかしの効かないおチビでして・・・・。
確かに舌が荒れてて痛そうなところは見えてたんですけど、もうまったくの行く気なし。

結局は、保育園お休みしました。
先生これ見てたらごめんなさい。
「べろ」ごときで休んでしまいました・・・。ま、たまには二人親子でまったりするかぁ〜。と私もあきらめ、今日は製作なしの日となりました。

家にいても昼間は絶対にTVは見ないのですが、久しぶりに見てたら「消しゴムはんこの作り方」みたいなのが教育であってて思わずみてたら作りたくなって、今からやってみようかなぁ〜^^
なんて12時になったのに思ってます。

やはり何か手を動かさないと1日が終わらないみたいです・・・。
はたしてどこまでできるか。な・・。

2006/12/04(月) happy birthday.
今日は長女の10歳の誕生日。
昼間は買い物に忙しい1日となりました。
夜はみんなでハッピーバースデ〜♪
いつも兄弟の面倒を良く見てくれて母の私も助かってます。
これからはもっとお姉さんぶりを発揮していくんだろうなぁ〜。今日はたくさんのプレゼントに囲まれて嬉しそうでした。

2006/12/03(日) ピカピカ
今日は久しぶりに家族揃ってお休みでした。
長男と次男とパパの男子チームはこの寒い中、長男の希望で釣りへ・・。
三隈川と有田の方のため池へ。あまりの寒さに魚も釣れなかったみたいです。
お昼頃にお弁当を持って女の子チームと一緒に出かける。
車の中で昼食。

午後からはパパが寒さの中凍えながら今年もイルミネーションをつけてくれました♪
子供達も大喜び^^
特に長男はピカピカ好きで嬉しそうでした。
我が家へ来る際は夜もおすすめですよ☆

2006/12/02(土) ポッキー
12月に入ってしまいましたね。
月初めの日記なんですが、悲しいお知らせです。

先日うさぎのポッキーが永眠しました。
その日も普通だったのですが、夕方ふと見てみると横になってて明らかにあぶない状態・・・・。

主人に電話したら、ダメかも・・。ということでしたが、目の前にぐったりしているポッキーを見てるとじっとしていられなくて近くの動物病院へ・・・。

やはり先生からも「無理かも・・・」ということでした・・。
結局帰って、すぐに息が途絶えました。
感染症。肺炎みたいなものだと言われました。

帰ってきた長女は号泣。
子供達も悲しい気分の1日となりました。
ポッキーの分もキャラメルを可愛がってあげようねと思うのでした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.